教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ハロワで見つけた派遣の求人に応募するのですが、履歴書の志望動機はどう書けば良いのでしょうか。 ちなみに、派遣先もわかっ…

ハロワで見つけた派遣の求人に応募するのですが、履歴書の志望動機はどう書けば良いのでしょうか。 ちなみに、派遣先もわかっており、仕事内容もわかっています。 派遣先に対する志望動機を書いて良いのでしょうか。

205閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    派遣先に就職する訳ではないので、あくまでも、派遣会社に就職する訳ですからそこを考えて書いて下さい。 派遣先が変わると志望動機も変わるのでは、意味がありません。 自己PRの形で書かれたらどうでしょうか? それから、質問と関係ないのですが、貴方は、年齢が若いでしたら正規雇用を目指して下さい。 理由は、派遣労働は、誰でも入り易いですが、派遣先の正規雇用に結び付きませんので、貴方は、一生、派遣労働者として貰える筈の ボーナスや、ベースアップが貰えない労働者として生きていくのでしょうか? 若い年齢なら派遣労働者を取りますが、35歳を境に年齢差別が起こり、行きたい仕事も付けなくなります。 その頃には、正規雇用なんて全く出来なくなっており、年金支給年齢が65歳⇒68歳⇒70歳になっている思いますが、60歳以上になると、全く、仕事の応募が無くなり、どうやって、生きていくつもりですか? 今の生活を変える努力をしないと大変な事が貴方に起こります。 派遣労働者は、いずれ、非正規雇用者の削減の為、廃止などの国策が取られますが、その時に、困るくらいなら正社員の道を進んで下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる