教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年度から市役所で働くことになり、配属先が市民課になりました。これは私が高卒だからでしょうか。

来年度から市役所で働くことになり、配属先が市民課になりました。これは私が高卒だからでしょうか。市民課というと窓口業務が多くあまり建設的な仕事ができないようなイメージがありますが、一年目の配属先に学歴は関係あるのでしょうか。 一般的に大卒は市民課などには配属されないものですか?

14,887閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    公務員は原則として3年毎に部署を異動して行きます。大卒採用だろうが高卒採用だろうが関係ありません。市民課でご不満のようですが・・そのあとは必ず徴税課や福祉課などに配属されます。これらは公務員の中にあってももっとも気力・体力を消耗する部署です。 何しろ税金の取り立て、督促、場合によっては自宅訪問をやって市民から罵声を浴びることもあります。福祉課も生活保護家庭や身障者、寝たきり老人の担当となります。 公務員は行政サービスが仕事です。よくそれで面接を通りましたね。しばらく窓口でなれたあとは上記のような辛い場所に配属されます。「建設的じゃない」などという口を叩くようでは公務員は務まりませんよ。 最後に窓口業務などは正規採用の職員に担当させているところは少なくなりました。ほとんどが臨時職員や有期契約職員です。あなたも窓口業務だけならなんて楽だと思うことでしょう。市民課だから窓口業務とは限りません。辛い仕事である場合が多くなります

    6人が参考になると回答しました

  • 採用前の3月のこんな時期に配属が決まっているんですか。珍しいですね。 あなたの勤める市役所がどの程度の規模なのかわかりませんが、ひょっとすると業務が複雑で困難な部署は大卒、18歳の若さでも比較的問題なく勤まるであろうと判断する部署は高卒と決めているのかもしれないですし、そのままズバリ市民課の新卒は高卒と決めているかもしれないですね。 なんにせよ、働いている姿を誰も知らない新人の配属先を決める際に、多かれ少なかれ学歴を材料にするのは仕方ないと思いますが。 このような不満を持つあなたはとても優秀で、どの部署でも即戦力なんでしょうから、今後熱心に仕事をする姿を見せればいいだけのことです。 そもそも、市役所なんて窓口業務や接客が無い部署のほうが少ないですし、ルーチンワークばかりで建設的な仕事のない部署ばかりですよ。知りませんでしたか?

    続きを読む

    4人が参考になると回答しました

  • そうかなぁ、市民課と言えば、市民サービスの最前線でしょう? 先ずは、市民に直接触れて、市民サービスの基本を叩き込もうということじゃないの? 技術系はどうしても、その関連しか配属しないけど、事務系はどこでも回せるのよね。 むしろ、技術系ばかりの部署に行かされるほうがつまんないじゃないかな? 普通に考えて、出先機関に出されるよりもずっと本道の配属だと思うけどね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる