解決済み
【至急!!】自己prの添削をお願いいたします。また、自己prがすごく長くなってしまい、esに書くためには300字程度にまとめなければいけないのですが上手くできません。アドバイスお願いします。 あと、面接で自己prを言うにしても長すぎて飽きられてしまうのではと不安になります。これに関してもアドバイスお願いします。 自己PR 私は、仲間と協力して物事をやり遂げることに喜びを感じます。 私は飲食店のホールでアルバイトをしており、ホールリーダーという役職を任されています。 リーダーという役職は、仕事をただこなすだけでなく、周りの仲間の仕事状況を的確に捉え、指示を出さなければなりません。したがって、リーダー業は仲間とのコミュニケーションが必要とされます。私はよりよいコミュニケーションがとれるように仲間の皆と積極的に仲良くなろうと心がけました。 そこで、私は3つのことを実行しました。 ①プライベートでも積極的にアルバイトの皆と接する。 ②アルバイト終わりにアルバイトの皆にアンケートを出してもらうようにする。 ③アルバイト後に社員の方と月に1度話し合いをする。 ①は、職場の雰囲気を良くするために、私が幹事となり飲み会やボウリング大会といったようなレクリエーションを定期的に開いています。出席率も高く、新人からベテランまで皆打ち解けることができるようになりました。 ②は、無記名で職場の雰囲気や仕事の達成感を5段階評価してもらい、悪い部分を次のアルバイト時に皆に報告しました。こうすることで、職場の悪いところを発見し、改善していくことができました。 ③は、アルバイト間では見えないところを把握するために、アルバイト後の食事の時間などに行っています。社員の方の意見を聞くことで客観的に職場の状況を理解することができました。 これらを実行した結果、お客様アンケートでは全項目で最高評価を頂く機会が増え、社員の方にも褒めていただきました。この経験を通し、皆で協力した結果としてお客様に満足して頂けることの喜びを知り、多くの仲間を得ることができました。 以上です。 宜しくお願いいたします。
1,314閲覧
①文章の構成が悪い ②言いたいことが1つに絞れず中途半端 ③一文目に書くのはあなたの強みであり、「喜びを感じる」というのが強みっておかしい(仲間と協力して物事をやり遂げる力に長けてます。や、周りを引っ張って物事を解決に導くことができます。などの「力」「能力」を普通は強みというと思います。) ④自己PRというより学生時代頑張ったことについての文章のような書き方になっている。 基本的に自己PRの文章の構成は 私の強みは○○です。→強みを書く。 私は○○をしています。→その強みが発揮されたエピソードの舞台(あなたの場合アルバイト)を簡潔に書く。 この活動では○○が問題でした。→その舞台での問題点を提起する。 そこで私は○○や××を考案・実行しました。→その問題の解決策や自分なりに行ったことを具体的に書く。 その結果○○となりました。→その結果を書く。 私はこの○○という強みを貴社で××に活かしたいと思います。→あなたがあなた自身の強みを志望企業でどう活かすか(どんな仕事がしたいかなども)具体的に書く。 こんな感じです。 あなたの文章だと、強みが良くわからないし、「リーダーという役職は~~コミュニケーションが必要とされます。」までのリーダーというポジションについての説明は全くいらないし(誰でも知ってることだから。)、そもそもその飲食店での問題点(改善すべき点)がなかったのか、あったとしても書かれていないのでわからないし(あなたの文章ないで「○○が改善されました。」的なことは書かれてますが、以前どれくらいダメだったのかの状況が書かれてないので、どれくらい改善されたのかイメージできません。)、そして強みを志望企業でどう活かすかについて全く書かれていないので自己PRになってません。 設問は「あなたはアルバイトでどのように頑張りましたか?」ではないですよね?「自己PR」ですよね? あなたでいうアルバイト生活については、「あなたの強み」を裏付ける為の補足エピソードにすぎず、決してメインではありません。 自己PRのメインは「強みを企業でどのように活かし、どんな活躍が期待できるか」ってところであり、それを採用担当者に伝えなくてはなりません。 バイトでどんだけ頑張ったかだけ伝えられても困ります…ってことです。
就活における自己PRってヤツを勘違いしてんなぁ。 って単純に思う。 バイト時代の手柄話を書いておけば、それが自己PRになると勘違いしている典型例でもある。 しかも、書いてる内容がかなりマズイ。 バイトリーダーってのが、どんだけ偉い立場なのか知らないけど、 キミが実践したことを、そのまま、中小企業のおっさん社長や上司辺りが行なったと置き換えてみ? >①プライベートでも積極的にアルバイトの皆と接する。 プライベートな時間まで、勤め先の上司に干渉されるなんて、普通にイヤでしょ? で、レクリエーション名目のイベントを勝手に「定期的に開催」されてもさ、キミ、参加するかい? 就労後の日常的な「飲み」や、「社内旅行」さえ敬遠される時代だよ。 どう考えても、一部の人間以外からは、評判が悪いし、負担に思うヤツの方が多いに決まってる。 >②は、無記名で職場の雰囲気や仕事の達成感を5段階評価してもらい、悪い部分を次のアルバイト時に皆に報告しました。 内部告発という名の、「チクリ」を誘発するよね。 独善的なバカほど、こういう施策を取りたがるけどね。 小学校の学級快や反省会じゃあるまいし、組織運営としては、極めてリスクが高いし、風通しが悪くなることの方が多い。 >③アルバイト後に社員の方と月に1度話し合いをする。 要するに、本来の就労時間以外に、会議なりミーティングを設定したわけだ。 「この時間は、残業代、付きますか?」 って、普通の従業員なら考えるね。 バイトならむしろなおさらでしょ? これを、貴重な休憩時間や食事時間中にやったって事? なんだかなぁ。 ま、バイト先を「仲良しグループ」にすることに奔走したことは分かるけど、 それは本来やっちゃダメなことだよね。 サークルじゃないし。 で、この程度のことで、顧客アンケートが最高評価になったって、しかも、「全項目」がねぇ・・・。 どう考えてもこじつけ。 ってか、そもそも、こんなやり方では、バイト先の過干渉を嫌がる人たちって、どんどん辞めて、結局、キミとその一派と波長が合うヤツだけが誇ったってのが正解だったりする。 ま、普通に考えて、企業としては「極めて扱い難い、勘違い学生」って評価される可能性が極めて高いと思うよ。 書き直したら? それか、ゆる~い非営利組織あたりを目指した方がいいかもよ。
なるほど:1
確かに長いですね笑 なぜかというと、①②③とあれこれ詰め込みすぎるからだと思います。 >私は、仲間と協力して物事をやり遂げることに喜びを感じます。 ということをPRしたいなら、これこれこんなことをこうやって成し遂げたんだ、っていうポイント一つに絞るべきだと思います。でないと結局何が言いたいのか分からない内容になると思います。 ただそういう視点で見ると、①②③とも「何かをやり遂げた」というエピソードになっていません。 アンケートや話し合いが何かをやり遂げるための手段として書かれているならいいのですが、それ自体が目的みたいな書き方になっていませんか? 根本的に練り直しが必要だと思います。
まず前提として「仲間と協力して物事をやり遂げることに喜びを感じます」のあとにアルバイトの話を始めること自体どうなんですかね?「喜びを感じる。私のアルバイト先はコンビニです」と私があなたに話したらあなたは変に思いませんか? 「仲間と協力して物事をやり遂げることに喜びを感じます」の後に理由三つを程度をアルバイトの前置きが無くても話せるようにした方が良いです。
< 質問に関する求人 >
飲食店(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る