解決済み
就職/調剤薬局事務/未経験者 こんにちは。 質問させてください。 今年23才になる女です。 高卒で就職して四年半接客業をしてきました。 最近、転職を考えていてちょうど求人で私の働く予定にぴったりなところが見つかりました。 〔調剤薬局事務〕 パート勤務(1日.5-6時間) 経験不問 時給900-1000円 簡単に書くとこんな感じです。 ハローワークを通して今履歴書を先方に送ったところなのですが全くの未経験なので不安です。 2年前くらいからこういった職種には関心があって、医療事務や調剤事務の勉強をしようと思っていたのですがなかなか踏み切れませんでした。 そして、今回こういった良件が見つかったので前に勉強をしておけば良かった…と後悔しています(ToT) もし、採用されることとなったら今からでも勉強をし始めても大丈夫でしょうか?(例えば、ユーキャンなどの民間の講座で) またこのお仕事をする前にこれだけはしておいた方が良い!といったことはありますか? 先方は若い方を求めているようで他の応募者もいない、という状況で採用される見込みが高くなっている。とハローワークの担当者の方にも言われました。 ますます、私にできるだろうか…と心配です。 どうか、このお仕事の経験者の方いろいろ手順や流れ、気を付けなければいけないことなど教えていただけますでしょうか?
876閲覧
処方箋の入力の仕方、保険請求の仕方を その職場が使っているパソコンで1から覚えていくことになるでしょう。 薬の名前も場合によっては覚えていく必要があるし、名前から飲み薬か塗り薬かなどの判断も必要でしょう。 保険の種類、番号も覚えなくてはいけません。特殊な保険は保険請求の仕方も異なりますから。 木をつけなければならないのは、とにかく患者の氏名、生年月日、薬の名前など入力ミスを防ぐこと。 最初は覚えることだらけで大変でしょうけど頑張って下さい。 大まかな流れは同じですが、細かい部分は勤め先の方針によって違いますし、薬局ならば場合によっては調剤補助を行ったり、薬の監査を行うこともあります。
なるほど:1
勉強するに越したことはないですが、それは入職後でもできます。 病院や調剤薬局の採用担当者の多くが口をそろえて言うのは、 「ずぶの素人でも、現場で働きながら文字通り必死で勉強すれば半年で充分モノになるが、人の命に多少なりともかかわる事務なので、勉強が生半可なようでは困る。専門学校でたくさん資格を取った人よりも、実務経験を半年積んだ人の方がよほど役に立つが、結婚などで2~3年もブランクが空けば最初から勉強し直しになる」 ……といったものです。 せっかくの応募前に脅かすようなことを言うのも気が引けるのですが、医療事務や薬局事務は一見、華やかなように見えて、継続的な勉強が必要になるなど意外とハードな仕事なので、せっかく資格を取って採用されてもそれがイヤで辞める人も少なからずいます。 逆に、質問者がそうした勉強が苦にならない、どちらかと言えば学習意欲が旺盛な人であれば、まさに適職かもしれません。
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る