教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験について

公務員試験について私は大学3年生です。所属は工学部です。来年、就職活動の予定ですが、その希望する職の一つに大学の技術職員がありました。 私が大学で受講する実験や実習で知り合った技術職員の方に先日、話を伺いました。 「自分は大学の技術職員になろうと思っているのですが、仕事の内容など、ちょっと話を伺いたいのですが」と話し始めた時に、「話の途中で申し訳ないが、それはやめた方がいいよ」と 言われました。理由を質問しました。学生さんの将来に関わることだからと言って、いろいろと話をしてもらいました。そのうちの二つを簡単に書きます。 ①少し前に国立大学は独立行政法人になり、将来的に独立採算の話も出ている。今は国からの「国立大学運営費交付金」等で運営されているが、その分配方式や金額も見直しをしている。ほとんどの大学で予算的にかなり苦しくなる。先生などの教育職は別として事務職や技術職等、いわゆる一般職は他省庁の職員と比べると給料がかなり安くなる。国立大学法人等職員採用試験を受験するつもりだろうが、同じ受験をするなら普通の公務員試験を受験した方が良い。給料の高低もあるが、職場の安定を考えても大学の一般職員はやめた方がよい。 ②自分は(話を聞いた技術職員)約10年前に国家公務員Ⅱ種試験で採用になった。他省庁では昇進や昇給において、「勤務年数」「勤務実績」「勤務態度」「公務員資格の種類」等が考慮されるが、国立大学では一概にそうではない。一般職の中には公務員資格を持たないで長年、公務員を名乗ってきた者も少なくない。また公務員資格を持たないでも昇進、昇給を果たしている、一昨年は国立大学法人等職員採用試験を受験していない者を採用している。すべての大学ではないが、一部では理不尽な人事がされている。やはり、普通の公務員や民間企業を考えた方がよい。 長くなってしまったのですが、上の二つの話を受けて質問です。 大学職員はやめて公務員を目指そうと思うのですが、②のように試験を受けないで公務員になれる職場を皆さんに伺いたいのです。ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。 よろしくお願いします。

続きを読む

4,462閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    公務員でも技能系職員の場合公務員試験を受けないでも採用されるケースはあります。 例えば公用車の運転手や農林水産試験場の栽培補助職員(要するに農作業)など。 上記の2の場合も、大学の試験補助の技術職員は通常の採用試験を受けずとも採用されてることが多いですね。たまにハローワークの求人でも中途募集を見ます。 ですが、これらの業務に従事している人は一般的に給与は低いです。年金や有給などは保障されていますが、給与は非常勤より高く・初級職員より低い、という感じでしょうか。 高給で通常の公務員試験を受けないで採用されるケースですと、県立の工業試験場などの研究機関での研究員は、地元の大学や民間の研究室から推薦という形で採用されることもあります。ですが採用機会は非常に稀ですし、推薦されるにしてもそれなりの実績が必要です。

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

大学職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる