教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

AD経験者の方に質問です。

AD経験者の方に質問です。私は映画を撮りたい思いを捨てきれず32歳にして 全く未経験の映像制作会社の仕事に就くチャンスをいただきました。 ただ仕事内容がADかららしいのですが、正直不安で内定をいただいても保留にしてます。 相当きびしいと聞いていますが、どこまで厳しいのか具体的にエピソードなどが あれば、お聞かせ願いたく思っています。 または、やって良かった事なども。 夢と現実のギャップはあって然りですが、どこまでのギャップがあるのか なるべく追体験して出来るか、出来ないか判断したいと思っています。 業務内容はMPVやCMやバラエティなど多種のADらしいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

2,059閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    昔、TV番組ADをしていました。 はっきりいって雑用係以外の何者でもありません。そして怒られ役です。 厳しい、というか肉体的・精神的に大変、という感じです。 休日はほぼありませんし、ロケは早朝から深夜まで、編集は3日徹夜とか… そしてその割には給料は安かったです。。。 でも、作品を作り上げるのは楽しいですし、 出来上がったものを見て自分がかかわったということを 自己満足でほくそ笑んで見ていました。 小さくてもロールに名前が出るとうれしい!! 普段では絶対体験できなさそうなことも色々させてもらいました。 32歳となると、年下の先輩がたくさんいることでしょう。 そういう状況に耐えられるか、ですね。 会社も待っていてくれるのですから、いろんな話を聞いて熟考してください。

    2人が参考になると回答しました

  • exotic bombさんとほぼ同様のお返事です。 私の知り合いが、映像制作のプロデューサーをしていますが、30歳で営業課長職からの転職で、はじめの1年はADをやり、そのあと、プロデューサーに転向しましたが(ディレクターは本人の希望もあり、経験不足もありで、無理だったみたいです)異例の出世だったそうです(その知人を自慢するのでも、何でもありませんが、、、)。 年齢的にはけっこうきつそうですが、あきらめきれないのであれば、当たって砕けろでやるだけやってみる価値はあると思いますが、かなりきついということは、本当のことのようですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

制作(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる