教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

風邪を引いてしまいバイトを休むためにバイト先(塾)へ電話しました。今日は1コマのみ(1回の授業のみ)です。塾の授業スタイ…

風邪を引いてしまいバイトを休むためにバイト先(塾)へ電話しました。今日は1コマのみ(1回の授業のみ)です。塾の授業スタイルは先生対生徒(1~2人)です。先週の金曜より風邪を引いてしまい、今の症状は「声変わり」と「鼻水・痰」だけで、 微熱で、インフルエンザ等の重病ではありません。 声が変わっているので、生徒にも向かえに来た保護者にも「風邪」であることは一目瞭然なので、 今朝「急で申し訳ありませんが、今日の授業をお休みさせていただけないかと思いまして・・・」 と電話してみました。 が、室長から帰って来た言葉は、 「這ってでも何が何でも出て来てもらいます。」でした。 今日の生徒は、担当の生徒ではなく別の先生がお休みを取るとのことで、 急遽代理を頼まれました。 「生徒にも親御さんにもご迷惑がかかるかと思いまして・・・」と言うと、 「そこは問題ありません。マスクをして出て来てください。」と言われました。 「今日の生徒さんの都合の良い日時で私が振り替え授業に入りますので、 授業の調整をしていただけないですか?」と質問したら、 「今日の生徒は習い事が多く、今日の授業もあえてこの時間に合わせてもらったので、 また調整して日時を変更するとは、こちらからは連絡できません。」と言われました。 先週の金曜から生徒たちは夏休みに入り、朝から夜まで授業は行われています。 確かに生徒に、先生の(こちらの)都合で授業の変更・休みをお願いするのはNGかもしれませんが、 「這ってでも出てきてください。」 と言う、室長の言葉に疑問を抱きました。 約2年同じ塾でバイトをしていますが、今まで個人的な都合で塾を休んだことはありません。 もちろん遅刻もありません>< 大学生なので「実習中」はお休みを取らせていただきましたが、それは塾に入る時に、 「学生なので実習等は考慮する。」と言われていました。 今までバイトの日に風邪を引いたことがないわけではないのですが、 鼻水ズルズルでバイトに出ると、親御さんが少し嫌な顔をする方もいますし、 今回は夏休み中と言うこともあり、授業の微調整がききやすいかと思ったのですが・・・ やはり、私は這ってでもバイトへ出るべきでしょうか?(出るつもりなのですが・・・)

続きを読む

19,303閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    親御さんにも、いろんな親御さんがいらっしゃいます。 風邪の先生が担当する事をイヤだと思う親御さんもいらっしゃるかと思いますが、授業に穴をあける事を一番嫌がる親御さんもかなり多いです。 夏休みで授業の微調整がききやすい・・というのは、あなたの観点からであって、生徒さんは夏休みだからこそ、他に予定(旅行や他の習い事)があるかもしれませんよ?私も親だったら、塾の都合で予定を変更されるのは、ちょっとイヤですね。(もちろん、親のご不幸とかの理由なら話は別ですが) あなたは、まだ「バイト」という身分なので、仕事の重大さ、責任の重さというのを実感できないのかもしれませんが、社会人になれば体調が悪くても「這ってでも出ないといけない」仕事なんていくらでもあります。 代わりがいくらでもいる仕事は気楽でいいですよね。すぐに誰にでも代わって貰えるので。 でも、仕事には「自分しかできない仕事」「自分の担当」「重要な会議」など、外せない仕事はいくらでもあります。 もちろん、「過労死」するほどの労働はいかがなものかと思いますが、塾の室長は、特に高熱がある訳では無いあなたのその体調だったら、「大丈夫」と判断したのでしょう。 高熱があって、倒れる状態の人には、そこまで言わなかったんじゃないかな?と思いますが。 うちの実家も塾を経営していました。 父は、もちろん風邪を引いていても、体調が不良でも、少々熱があっても、入院さえしなければずっと授業は持っていました。学校の先生も然り、ですよね。 仕事とはそういう物です。 ※↓virtualtkさん、文章読めないの? 塾の講師は、「代わりがいくらでもいる仕事」じゃないって書いてるでしょ?ちなみにうちの父親はただの雇われ塾講師ではなく、塾経営&講師ですので。代わりなんかいる訳ないでしょ? 代わりがいくらでもいる仕事だったら、質問者さんも苦労してないでしょーよ!いない仕事なんだから、「仕事」って事で頑張れ、と書いたのですよ???????

    なるほど:2

  • これからもバイトを続けるつもりであれば・・・出るべきだと思います。 ただ担当の生徒ではなく代理授業と言うことですが、 他の先生にあなたの代理ができないか尋ねることぐらいはできたと思います。 私の子ども(中学生)には家庭教師をつけていますが、 風邪の諸症状が激しい先生に、子どもの近くで授業をしてほしいとは思いません。 逆に息子は授業が休みになると喜びます。それはそれで困りものですが。 ↑の方の回答を読んで、 「代わりがいくらでもいる仕事は気楽でいいですよね。すぐに誰にでも代わって貰えるので。」 と書かれてるわりに、「仕事なのだから」発言は相反しているように感じました。個人的に。 つまり自分の父親(塾講師)のような職業が、誰にでも代わって貰える職業だと認識しているわけですがね。 「這ってでも・・・」と言うのは「コンプライアンス違反」だと聞いたことがあります。 法律では守られていても思うようにいかないことは社会に出るとたくさんあります。 学生であるあなたは今回のことを良い社会経験だと思って今日のバイトを頑張ってください。 しかし、そこの塾はこれから先あなたが再度病気になった時などに休みは取れないバイト先であることを認識しておいた方がよろしいかと思います。 追伸 どこに『塾の講師は、「代わりがいくらでもいる仕事」じゃないって書いてるでしょ?』書いてありますか? 私には質問者さんを責めているようにしか読み取れませんでしたが・・・

    続きを読む

    なるほど:2

  • 仕事はそういうものだとわかっていても、室長さんから一言、「大丈夫ですか?」という言葉があれば変わってきていると思います。 少人数制の塾でしたら、大きな声をださなくてもよさそうですので、室長さんもおしゃったのかもしれませんね。 ただ、「這ってでも・・」という言葉はひどいですね>_< 夏風邪は治りにくいですし、お大事にしてくださいね。

    続きを読む

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる