教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

通信制高校に通ってて、今年高校三年生になります。 単位制高校を中退して通信制に行きました。 卒業後は就職したいのですが…

通信制高校に通ってて、今年高校三年生になります。 単位制高校を中退して通信制に行きました。 卒業後は就職したいのですが、こういう仕事をしたいというような具体的な希望はありません。 持っている検定は単位制高校在学の時にとった ワープロ検定3級 漢字検定3級 のみです。どれもアピールできない検定だと他サイトにはありました。 単位制高校在学中に少しだけ触れたExcelやWordもすっかり忘れてしまいましたが、いま勉強中です。(元から入っている無料ソフトです) 特にアピールできる検定もなければ、学力もそこまで高くありません。 高卒で持っている検定はアピールできず、学力も中の中くらいで就職となると、やはり難しいでしょうか。 取りやすい検定を教えていただきたいのと 大学や短大へ行った方がいいという方の考えをお聞きしたいです。 (進学は金銭面的につらいものがあるので、奨学金などの話も聞かせていただけると嬉しいです。) 回答よろしくお願いします。

続きを読む

247閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    高卒で就職となると、なかなか難しいと思いますのでハローワークから、職業訓練を通して委託訓練で短大や2年制の専門学校や職業能力開発大学校に申し込むのはどうでしょうか? ハローワークからだと学費も通常の10分の1程度で収まるのでお得だと思います。 また自分の住んで居る都道府県に1年や2年の長期職業訓練が無い場合は、全国の何処の職業訓練を受講する事も可能です。 ネットで自分の住んで居る都道府県の高等技術専門校や、委託訓練で短大や2年制の専門学校や職業能力開発大学校、近県の高等技術専門校を調べてハローワークの職業訓練の担当者に「この職業訓練を受けたいです」と言えば願書を貰えます。 また自分の行きたい高等技術専門校や短大、専門学校、職業能力開発大学校に見学に行く事も可能です。 生活費や交通費がない場合はハローワークの支援支持を利用すると毎月10万円と交通費が支給されます。 支援支持から支給されるお金は国からの寄付金なので貰えるお金です。 1年や2年の長い職業訓練のコースの入校は毎年 春なので早めにハローワークに行って聞いてみた方がいいと思います。 進学するお金がないのであれば、奨学金などで借金などせずに国の制度を利用された方がいいと思いますよ(^-^)v

    6人が参考になると回答しました

  • 夜間部や通信制でも構いませんので、是非大学に進学してください。 苦労して得た学歴は一生の宝になります。 by 夜間部卒

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる