教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

長野県に住む進学校卒高校3年生です 放射線技師になりたくて 東京電子専門学校と岐阜医療科学大学 放射線科に行くか迷…

長野県に住む進学校卒高校3年生です 放射線技師になりたくて 東京電子専門学校と岐阜医療科学大学 放射線科に行くか迷ってます。 経済的には3年行く東京の方がいいし 交通も情報も寮とかの条件がいいし… でも大学に行きたかったわけで 田舎の私大で国試合格率9割 しかし交通の便は厳しい 岐阜医療科学大学にするか 本気で迷ってます 東京電子専門学校に先に決まり 後期でダメ元で岐阜医療に 受かったので東京電子に入学金は 払いました。 本当に経済的に厳しく 私自身も本気で迷ってます 東京電子専門学校は 以前の知恵袋で拝見し 私自身面接を受けて感じた のですが、先生方が昭和的の考えで 非難しかされない面接で パンフレットや施設は 申し分ないのに 国試合格率や就職先が 何1つ記載されてないので ?と思いました。 今の時代就職が厳しいので やはり放射線科4年私大に 行った方が自分のために技師に なるのにいいのでしょうか? 勉強は高校3年間 国公立大学目指してみっちり やってきて受験に失敗して こんな結果になり 次こそは必ず!国試でも就職でもと 意気込んでます。 なので周りがどうであれ 勉強する意欲だけが取り柄です 回答お願いします!

続きを読む

2,586閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    昨年、データで、国試の及第者/申込者、多くの学生がいたので卒業した学生である、同じクラスで残るために作りました。 それは、私かどうかです、であるが、よいようにそれは委託されることが困難です。 よく知られていませんでしたが、岐阜はその職業訓練校日の卒業生です。 それが似ていて、かつ言うために作られれば、何でものない国になるので、それが賛成に言う場合。 それはIDX職業訓練校に行くべきかどうかですか。 あるいは、あなたは岐阜医学大学ですか。

  • 国試合格率はどっこいどっこいです。現実には9割も ありません。 昨年のデータでは、国試の合格者/出願者は、 東京電子:44/75 ≓58.7% 岐阜医療:57/81 ≓70.4% 留年させられる学生が多いので、卒業した生徒の 合格率が9割くらいというだけのこと。 こういう数字でないと学校のレベルは判りません。 どっちが良いとは言いにくいですが、ぼくなら 岐阜に行きますかね。長野なら岐阜は隣県ですから、 長野での就職は岐阜のが有利かもしれませんし。 岐阜はよく知りませんが、専門学校時代の卒業生 に言わせれば、何にも無い田舎だから、逆に言えば 勉強に集中できる環境、とか言ってた気がします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 東京電子専門学校に行くべきかか? それとも岐阜医療科学大学か? 私が選ぶなら岐阜医療科学大学。 東京電子専門学校実績 学費1年165万円。 2年~120万円。 あなたも国家試験合格率を調べましたが、定員90人(水増し分非公表)。仮に150人入学しても、平成23年は合格者33人。 平成24年44人。 入学しても2~3割りの人しか技師になれない。 岐阜医療科学大学 。学費147万円 定員80人。水増し分非公表。 平成23年の国家試験合格者60人。 同じ春に両校に入学しても、放射線技師になる確立は岐阜医療大の方が高い。 同じ技師でも、専門と大卒では給料が2~3万の差ができる。生涯年収で比較すれば 元が取れる。 公務員では、管理職試験受けられるのは大卒以上。大きな病院では、採用が大卒以上の所も有る。 もし大学卒業後に、放射線技師を辞めて、企業や公務員受験する時に、大卒資格になるが、専門卒は高卒資格になる。 しかし東京電子専門学校に、すでに入学金45万円支払いは痛い。 東京電子専門学校で、国試合格率、就職率の記載無い? 本当の事を書けば受験生が来なくなる。これは、どこの学校でも同じ。 黙っても来る国公立大学は別です。 岐阜医療科学大学は田舎で、交通の便が悪い? 住めば都と言うでしょう。 慣れますよ。心配する事ありません。 田舎の大学だから学費が安い利点が有ります。駒沢大180万円。杏林大199万円。藤田保健衛生大180万。北里大180万。 大学に入って青春を謳歌して下さい。 学歴は一生付いて回るものです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 絶対に岐阜医療科学大のほうです!!お金は4月に大学で奨学金の手続きができますし、経済的に不安な人はだいたい借りて出世払いです。やはり3年間と4年間、大学と専門学校の差はいかんともしがたく、岐阜医科大のほうが全ての面で絶対に良いです。文脈から質問者さんは努力をしてきた人と感じますので絶えず留年の危険←想像以上、精神的に嫌気がだんだんさして来る にさらされて毎日プッシュされながら高校の延長のような生活より、お金を犠牲にしても合格された大学のほうが比べられないくらい良いです。 絶対に出世払いを胸に大学進学をお勧めします。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

放射線(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる