教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

某大手自動車メーカーグループの鉄鋼メーカーに勤務している大卒社員です。 月平均残業時間が75hを超えていますが実際…

某大手自動車メーカーグループの鉄鋼メーカーに勤務している大卒社員です。 月平均残業時間が75hを超えていますが実際に支払われる残業代は良くて30h分… これでも上司に残業代のつけ過ぎと小言を言われ、うちにはコンプライアンスはないと断言されました。 先輩、同期は続々と会社をさっています。この人達の話を聞くと上司に死ね、辞めろ、給料泥棒などの言葉を浴びせられたようです。 これは俗に言うブラック企業なんでしょうか?

続きを読む

258閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ブラック企業の可能性が高いと思われます。 普通ではありえない状態ですね。 でもやめるならやめる前にやれることはやっておきましょう。 以下の事情を証明して不払い残業については、全て支払ってもらう準備を行います。 >月平均残業時間が75hを超えています。 これについてですが、タイムカードのコピー、会社PCから自宅等へ毎日メールを送信しておく、会社にいる時間に時計等の前で上司か同僚が一緒に映るようにデジカメで写真(時間を証明する)をとっておく。 労働時間の管理義務があるのは使用者です。労働者ではありません。 残業代は30分であることを証明する義務があるのは、使用者です。労働者はただそれを否定する証明をすればいいだけですよ。 証明できれば、未払い分の残業手当2年分(請求時効2年があるためそれ以上は請求できません)はさかのぼって一時金で請求できます。 パワーハラスメントの可能性があります。 上司から怒鳴られる、上司に残業代のつけ過ぎと 言われることをサウンドレコーダや携帯で録音する程度で十分です。 これにより退職したのであれば、会社都合になりますので、雇用保険の3箇月支給停止はなく即受給できます。 監督署へ相談するのであれば、まず証拠をそろえてから行うと処理がスムーズに進みます。

  • コンプライアンスがないと言っている以上ブラックでしょうね。 転職先探し始めた方が良いかもしれませんね。

  • ブラックでしょう。 某SUV車部品やってた時、100h超えてたのに34h分・・・ 某外車部品やってた時、100h超えてたのに34h分・・・ 某高級車部品やってた時、200h超えてたのに34h分・・・ 某船部品やってた時、他部署は一時帰休で休んでる間、徹夜・・・ 某機能搭載車部品やってた時、416日連続夜勤・・・ 夜勤だから健康診断受けられない こんな会社もあります。 この前16年でついにピリオド打ったけどね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自動車メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる