教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ケアパートナーで働いている方!面接を受けたことがある方!教えてください!!! 日曜日にケアパートナーの第二面接(最…

ケアパートナーで働いている方!面接を受けたことがある方!教えてください!!! 日曜日にケアパートナーの第二面接(最終面接)を受けることになりました。本社から役員の方が来て面接をするらしいのですが、第一面接で話したことをまた同じように話せばいいのでしょうか? 役員の方が何を聞いてくるか 志望動機や自己PRは第一面接の時と変えた方がいいのか 筆記テストはあるのか その他知ってることがあれば教えてください! 第二面接まである会社が初めてで不安だらけです(´-ε-`;) よろしくお願いします!

続きを読む

2,371閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ケアパートナーは受けた事ないですが、先日弟が受けてましたので、内容は色々聞いてます。 でも、ご質問の内容は、一般的な回答で解決する気がしたので、書き込みします。 いやいや、一次と二次で志望動機やPR変えるのは、オカシイです。 同じ事でも聞かれたら、同じように答えれば良いです。 筆記は、あるよと言われてないならないです。 と言うか、普通筆記は面接の前にありますので、二次面接で筆記はないです。 一次で粗方決まるのか、二次で決めるのかは、その会社によって違います。 役員面接って場合は、一次程細かく条件とか聞かれる事は少ないですが、一般的には、人物を評価される場所なので、相手に好印象を持ってもらえるように、マジメに、一生懸命、頑張りますって対応すれば良いと思います。 弟の経験談とかだと、二次を一緒に受けた人の中で、私は社内行事とか嫌いなので一切参加するつもりがありません。とか、私は今こんな状況でお金がなくて大変なんです。とか、自分に凄い自信持ってて人をバカにする発言する人が居て、呆れたと言ってました。 面接する人も、さすがに、そう言う常識がない人は、驚きだと思います。 あと、個人的には、仕事柄、福祉施設や老人ホームの経営者とお話する機会もあるのですが、やっぱり、雇用について一番の悩みは、雇用条件のようです。 労働時間等大変な業界なのだと思います。 この人は家庭の事情とかで休み取ったりする分、周りにしわ寄せがかかって、職場の中での人間関係がギクシャクして、みんな良く泣きながら言いに来る、だからハンカチをこんなに用意してるよ(笑)とか。とか言う経営者も居ました。 だから、弟には、面接受ける時に、アドバイスを求められたので、とりあえず、マジメに対応しなさい、そして、自分のアピールポイントは、必要とされる時に働ける事とキックボクシングで養った体力と気力だと言えと言ったのですが、新設施設で採用されたそうです。 良かった♪

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる