教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消防職員と市役所の年収

消防職員と市役所の年収来年に、群馬の市役所か消防への転職を考えています 大卒23歳の男です。 いまから転職をするとして、どちらの方が生涯年収が高いでしょうか。 初任給は、消防の方がいいですが、昇任のし辛さから、市役所のほうが年収が高くなると聞いたことがあります。 実際はどうでしょう。 年収を気にするのは、母がいない私の父が病が悪化し、稼ぐ必要があるからです。 暖かいアドバイスをいただきたいです。

続きを読む

2,587閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    消防のほうが管理職のポストに制限があるという点で昇給しにくいとも いえますが、手当てとか考えると消防のほうが少しはよさそうですけどね。。 長い職業人生だから、むしろ自分にとってどちらの職種がむいているかで 決めたほうがいいと思います。 同じ市役所職員、言っても収入はそこまで違わないですよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 市によって違いはありますが、消防士の年収は700~800だと言われています。 あなたの市役所はいくつで、いくらもらえていますか? どの役職でいくらもらえていますか? その様な話は噂程度で耳にすると思います。 その話と比べてお考えください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

市役所(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる