教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高知県立大学看護学部で助産師の免許は選択制とありました。 三年次から助産師の資格についての勉強をするみたいですが 卒…

高知県立大学看護学部で助産師の免許は選択制とありました。 三年次から助産師の資格についての勉強をするみたいですが 卒業後すぐに資格をとれるのですか?看護師の免許と助産師の免許を同じ年にとれるのですか? 調べてみたら助産師国家試験のほうが看護師国家試験より早かったです。 看護の免許を取らなければ助産師の資格はとれないとは知ってますが・・・ 質問の仕方がへたくそですみません。

続きを読む

1,135閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    国家試験が受験できるのであれば、同じ年に免許がもらえます。 例年2月中旬に、助産師、保健師、看護師の順番で国家試験が行われ、助産師の試験に合格して、そのあとの看護師の試験にも合格したら、合格通知みたいなものが届くので、同時期に免許の申請ができます。(3月の末です。試験に合格しても免許の申請をしないと、看護師や助産師ではありません。) もし、看護師の試験に不合格となってしまった場合も、助産師の試験は合格は有効で、翌年に看護師の試験に合格したら、助産師も一緒に免許を申請します。

    1人が参考になると回答しました

  • 助産師も保健師もそうですが、大学4年間で受験資格得られる大学であれば、大学4年時の国家試験で合格すれば資格は取れます。 看護師と助産師両方受かれば、4月からすぐに助産師として働けます。 看護師は受かったけれど助産師が駄目だった場合は、看護師としては働けますが助産師は次年度以降再度国家試験を受け合格しないとなれません。 看護師が駄目だったけど助産師は受かった場合、どちらにもなれません。 次年度以降看護師国家試験に合格し次第、どちらの資格でも働けます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

助産師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる