教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ソニーの、追い出し部屋の話って、きついですね?どう思いますか?

ソニーの、追い出し部屋の話って、きついですね?どう思いますか?

5,189閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ソニーの社風自体が大変厳しいものですから、ソニー内では、皆当然。って思っているかもしれません。 ただし、対処になった者が、他のユニオンにかけこんだら、この処遇は違法性を指摘されるかもしれません。

    1人が参考になると回答しました

  • ソニーグループにいました・・・。 私の前会社では、どうしても辞めてもらいたい社員80名を最低目標にしましたが69名で打ち止めになりました。 頑なに残留した11名は、人事課隅に追い出し部屋「狭いので結局スペース」を設置しましたが、数人の予定が11名に膨らみ、団結力の様な仲間意識で沈んでいないんです。 結果、会社の思惑が外れ色々な部署に配置されました。 出向が一番多く、「嫌なら辞めていいよ」皆、我慢しながら勤めているそうです。 ソニー本社は、もっと厳しく毎日、自分の仕事を自分で探すんです。 評価も一番低く、同期で対象でない社員と社内で合うと自尊心が・・・ですよね。 更に1年の目標を毎年設定し、上司と面談しながら「数字での目標値・指摘・ダメ出し」で私も休みの日は1日掛りで毎年、自宅で仕上げました。 目標を4つ書き出し、更に細かく計8つ書くんです!無理です。でも書くんです(^_^;)。 意地でもしがみついて年収8桁もしくは近くを維持したいんでしょうね。 針のムシロ的な居心地なのに・・・(*≧ω≦*) 大企業に入り、毎日平々凡々では駄目なんです。常に緊張感・任務感・複数の頭の引き出しを持っていないと、待っているのは「追い出し部屋」です。 そうそう、こんな奴いました「今も、しがみついている」子供がお受験するんで、親の職業欄にソニーとの冠を記入したいが為に、「毎回候補」数回のリストラ面談を頑なに拒否し、用無しとのレッテルを貼られ、それを若い契約社員連中にも知られても居残る、厚顔無恥な中年太りでダサイ服装の50代の社員( ´,_ゝ`)プッ 。 会社に「用無し」と勧告されたら潔く身を引く、引き際も肝心だと思います。 会社から「貴方の代わりはいくらでもいる」何て言われ、評価0で仕事も与えられないのに残る心境は理解出来ません。 待っているのは「追い出し部屋」なのに。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ソニー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ユニオン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる