解決済み
医療事務の資格にチャレンジしたいのですが、難しいですか?あと、通信教育で大丈夫でしょうか? 費用的にも、あまり負担できないのですが、いくらぐらいかかりますか?
5,717閲覧
ニチイやユーキャンで通信教育がありますよね。 今までは通信で十分だった講座です。 平成22年度あたりから、一部の小さい医療施設を除きすべての施設のレセプトが電算化されます。 FD提出かインターネットでの提出になります。 紙提出を許されても、診療報酬から数%カットされるかもしれません。 このへんはちょとよく分りませんが、介護保険はそうなっていると思います。 紙提出している医療施設はそれに向かって準備しています。 したがって、医療専門のパソコン操作に精通していなければならないと思われますので、 紙時代より受講料は高くなりパソコンの実習も必要なのではないでしょうか? 該当の医療事務の教室に聞いてみてはいかがでしょうか。
資格を取るだけなら、通信で充分だと思います。 ただ、医療事務の仕事をするのに「資格」は重要ではありません。 私はハローワークの「職業訓練」で週5日で3ヶ月間勉強をしましたが、 実際に職務についてみると、殆ど役に立ってません・・・ 要は、経験が全てなのです。 費用についてですが、私はハローワークの「職業訓練」だったので、 掛かった費用はテキスト代の15,000円と試験の受験料の6,000円程度でした。 あなたが、今現在仕事をしていて、退職予定ならばおススメです。 ただ、簡単に受講できる訳ではなく「セレクション」みたいな試験があったりもします。 普通に通信で受講するのは「忍耐力」が必要だそうです。 友人の姉で、勉強は嫌いではない人でも通信は「いつでも出来るから・・・」と いう思いがあったらしく、途中で挫折したと聞きました。 勉強は出来ますが、疑問に思った事がスグに解決出来ないのが「通信教育」の ネックでしょうね~。 現実は、資格を取ったからといって、すぐに仕事には役に立ちません。 経験者から言わせて頂きました。 あと・・・お給料はかなり安いですよ(TT)
資格がほしいだけですか?それなら通信で十分頑張れば取れると思います。 ただ、仕事をお考えなら、まあ、難しいですよ。 医療事務と言っても色々なコースがあるのでまちまちですよ。 習いに行くほうのニチイやその他は、受講を終了すると、そく、関連のある病院などを紹介してもらえるという利点があります。その中で、未経験でもフォローされるようになっています。だから安くても働いている人が多いのではないでしょうか? そこでしばらく経験をつめば、他の仕事も可能になると思いますが、通信で資格を取っただけでは採用してくれるところはあまりないですよ。 実際現場では電子化が進んでおり、電子カルテでなくても、レセコンがあります。その経験も大事なのです。それ以外も投薬、会計色々あります。 それにとても忙しい業界ですから、どこも即戦力になる経験者を優先的に雇います。 どういう仕事がしたいかで決められたらどうですか?
それではわたしは通信で大丈夫か、ということだけお答えします。 (これからの医療事務制度のことはわからないので) わたしはユーキャンで10ヶ月程の学習で医療事務管理士に合格できました。 かなり時間がかかってしまいましたが、通信なので自分で勉強するしかないし、気が向かないと勉強しないし(笑) で、確かに大変でしたが、やる気があればできます! 費用は5万くらいです。(試験の費用は別です) 難しいか、という点では何でも勉強は難しいです(わたしの中では) ただ知識を吸収する、という点で勉強はおもしろいです。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る