教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校2年の者です。 自分は柔道整復師になる、 というのが進路の一つにあるのですが、柔道整復師になるにはどこの…

現在高校2年の者です。 自分は柔道整復師になる、 というのが進路の一つにあるのですが、柔道整復師になるにはどこの大学or専門学校がオススメですか? 出来れば九州がいいです(*_*) 自分で調べてもどの専門学校がどのくらいのレベルなのかよくわからないんでお願いします(._.)(._.)… 追加ですっ(*_*) 出来れば”柔道整復師”、についてどう思うかという意見もお願いします(*^^*)

続きを読む

181閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    柔道整復師の課程で勉強することはどこの大学・専門学校でも同じですから、教育内容のレベル差というのはあまりありません。国家試験の合格率だけで判断できるものでもないですしね。また、入学難易度という意味のレベル差もほとんど無いです。九州であれば、福岡市のような都会にある専門学校だと入試の倍率が1倍を超える(=入学試験を受けても不合格になる人が出てくる)ところもありますが、基本的に入学が難しいということはありません。入ってからの方が大変です。 学校のレベルと言うより、オープンキャンパスに参加してみて学校の雰囲気が自分に合うかとか、家から通いやすいところにあるかとか、そういうので決めたら良いと思います。勉強に関しては、学校の勉強では物足りないと思ったら自分でセミナーや学会に参加するなどできますしね。 柔道整復師は色々悪く言われることもありますが、自分は良い資格・仕事だと思いますよ。誇りに思っています。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

柔道整復師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる