教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障害者施設での勤務に興味がありますが、どんな職場なのかイメージがわきません。やはりハードでしょうか?

障害者施設での勤務に興味がありますが、どんな職場なのかイメージがわきません。やはりハードでしょうか? 支援員というのは具体的にどんな仕事内容で、持っていなければいけない資格や、持っていたほうがいい資格はありますか? ちなみに私は39歳主婦、4月に子供が幼稚園に入園するので仕事をしようと、近々介護初任者研修を受けに行く予定です(実母がケアマネなのでその影響もあり)。 介護の仕事をしながら勉強をして、ゆくゆくは成人の障害者施設で働きたいなと考えています。 (子供が広汎性発達障害と診断されたことで興味を持ちました) 漠然とした質問ですが、施設の現状などもあわせて教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

続きを読む

1,168閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    お子さんを幼稚園に入れている間だけ働きたい、 という希望でしたら、 介護初任者研修の資格で働ける場所は 介護保険分野だと思います。 そもそも幼稚園は保育園に比べ、圧倒的に仕事はしづらいです。 昨今は「幼稚園も延長保育があるから・・・」という方は多いのですが、 元々、短時間パートでたまたま遅くなったから利用、 という分にはいいと思います。 しかし、保育園のように行事が土日、 親の集まりも平日夜や土日、という風には出来ていません。 そのため、仕事をしたい方は、やっぱり、保育園!!を利用したいのです。 主様はゆくゆくは・・・とお考えのようですから、 いいと思います。 障害者施設の場合、主婦が働きにくい時間帯に仕事があります。 施設ですと、24時間勤務。 放課後等ディサービスですと、放課後や土曜日、夏休み等はびっちり!! で、合宿のような泊まりがけの旅行があったりする。 生活介護の事業所ですと、まだ、日中の勤務ですが、 利用者が朝から晩までいるので、その間は仕事が出来ることが望ましい。 (昼間だけの短時間パートの求人はあまり見ない、) 就労支援事業所も日中の仕事ですが、 企業の都合に振り回されるところがあり、遅くなることもしばしば。 居宅も平日夜と土日がメイン、 移動支援(余暇活動支援)も平日夜と土日がメイン。 というわけで、主婦がパートで仕事をしずらい時間帯の仕事、 というのが現実です。 広汎性発達障害のお子さんの子育て中とのこと。 フルタイムでがっつりと、だと、 自分のお子さんに手をかけてあげられなくなるように思います。 ただし、作業所のパートさんの求人として多いように思いますが、 最低賃金レベルのフルタイムに近いパート、という求人は 時々見ます。 そこが精神障害の事業所ならば精神保健福祉士、ですが、 社会福祉士、介護福祉士、保育士などが資格としては有効でしょう。 実務経験を5年以上積んで、『児童発達支援管理責任者』『相談支援専門員』を 職場の推薦を受けて、研修に行くのもいいと思います。 生活支援員、生活指導員なのか、就労支援員の支援員、なのか、 にもよりますが、障害の重度の方の生活支援ですと、介護メインで、 障害の軽い方の就労支援ですと、 作業(掃除の仕方や記録の書き方)を教えるとか、 内職の検品とかだと思います。 取りあえずは初任者研修、頑張って下さいね。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケアマネ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる