教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今、コンビニでアルバイトしています。 入ってから3ヶ月ほど経つのですが、 ミスが多くて、店長ともあまりいい雰囲気…

今、コンビニでアルバイトしています。 入ってから3ヶ月ほど経つのですが、 ミスが多くて、店長ともあまりいい雰囲気ではありません。他のスタッフの方とは上手くやっているのですが、 今やめようかどうか迷っています。 でも、自給800円と割といいほうなので、 ズルズルやめる決心もつきません。 どうすべきなのでしょうか。

続きを読む

610閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    時給も良く、店長以外の人と上手くいってるのであれば辞める必要はないと思います。 質問者様がミスを直す努力をすればいいことです。 その姿勢が伝われば店長認めてくれて上手くいくと思います。 厳しいようですが、今、辞めてしまったら逃げになり質問者様自身成長しないでしょう。 他のバイトでもミスが多ければ店長、スタッフともうまくいかないでしょう。 もし質問者様が店長やっててミスの多いバイトさんがいたらどうしますか? 結論を言いますと、ミスを直す努力をして成長したところを店長に見せてあげて下さい。 きっと上手くいきます。そして、社会人になった時、必ず役に立ちます。 頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 私はオーナーとあまりウマが合いません。他のスタッフとも、友好的といえない間柄です。 仕事中のちょっとした会話はしますが、しゃべるよりやるべき事が多すぎで「しゃべる暇があるなら手を動かしなさいよ・・・」と思ってしまうので、自然会話をしないのです。 何度も「辞めようかな・・・」と思いましたが、自分が仕事を始めた理由が「今までと違う自分になる」なので、今のところ自分から辞めるつもりはありません。 全人類と友好的な関係になれるわけも無いので、そこは割り切るしかないですね。 ミスが多いとの事ですが、ミスと自覚してるなら長い目で直していけばいいのではないでしょうか。 解決法を自分で見つけていくのも社会勉強の一つだと思いますよ。 例えば、フランク類を入れ忘れがち・・・と言うことなら、会計する前に全部用意してから!とするとか、金額の打ち間違いが多い・・・なら客層ボタン押す前に指差し確認声だし確認する!とか。 それに、3ヶ月じゃミスとはいえないですよ。週4日で6ヶ月たってるのに・・・ならともかく。 あなたはがんばってると思いますよ。パーフェクトを求めすぎないで、自分のシフトの時間帯ナンバー3くらいを目標にしてみたら肩の力ぬけるかもしれませんよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コンビニ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる