教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

旦那に元カノ(同じ部署)から頻繁に連絡があります。結婚して数カ月ですが少し怖いです。 始めての投稿のため、長文かつ誤字…

旦那に元カノ(同じ部署)から頻繁に連絡があります。結婚して数カ月ですが少し怖いです。 始めての投稿のため、長文かつ誤字脱字等あるかと思いますがよろしくお願いします。旦那32、私26、元カノ28で先月まで同じ会社に勤めていました。旦那と元カノが同じ部署で、私は別部署にて勤務していました。私と知り合った当初、実はまだ元カノと交際中で、その1ヶ月後に別れ、すぐ私と付き合ったそうです。 付き合った当時は二人の関係を知らずにおり、2ヶ月ほどたった頃元カノの存在を教えてもらいました。言うつもりはなかったそうなのですが、元カノは周囲に私が知ってて略奪したと言っていたらしく(実際私は知らないし、周囲にも隠していたから知るはずがないとのことでした)噂話だけではなくなりそうだから、社内では気を付けるようにとのことでした。実際、その頃にはロッカーなどで陰口だったり、仕事上で話しかけても無視などありましたが、彼が思い詰めていたため言えませんでした。 それでも交際を続けて旦那の海外転勤が決まったことで、結婚し来月から海外で生活することになりました。仕事を辞めて、引越し準備をしている際に、旦那が会社でもらった寄せ書きを見つけました。 結婚の祝福と新天地での激励などが書いてある中に、同じ部署なので寄せ書きがあることも当たり前なのですが、大きく「海外に行くなんてさみしいです。私もつれてってよ!!帰ってきたらまた2人でご飯行こうね。●●(旦那呼び捨て)頑張れ~!」って書いてあり驚きと怒りでいっぱいでした。 旦那に見せると、実はとケータイを見せてくれてメールやLINE、Facebookのメッセージまで元カノからのものばかりでした。 最初のうちは心変わりをしたことに罪悪感があり返信していたそうなのですが、次第に復縁を迫り、私の悪い噂を言ったり、結婚後は離婚を迫ったので後半は拒否してもメアドを変えて送り続けられたものでした。 同じ会社ということと、メール等以外は着信もなく、会社でも同じ態度だからと警察にも相談できず、とりあえず証拠で取ってあるとのことでしたが、私としては気持ち悪い以外の何物でもありませんでした。 数年は海外での勤務になるにしても、日本いない間の噂話や公になるもので過去の関係を周囲に知らせる態度であり、戻ってきたらまた同じ職場で仕事ができるか不安でたまりません。 日本を離れる前に何かした方がいいのか、または放っておけばいいのか、皆さんの意見を聞かせてください。 長文大変失礼いたしました。

補足

ご回答ありがとうございました。 補足で、会社は某自動車メーカーでそれなりの大企業ですが、上は人間関係の問題を嫌う傾向があります。あと、帰任後に私は復職制度を利用する手続きもしているため、できれば社内的には穏便にしたいです。 昨日、赴任の手続きのため久しぶりに会社を訪ねたところ、やはり噂が独り歩きしているようで、ショックでした。やっぱり多少の心づもりや、最悪の場合、復職はあきらめた方がいいのでしょうか。

続きを読む

1,225閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    同じ会社ならいろいろな人間関係がありますし、旦那さんの業務に支障が出る可能性があるので難しいところですね。 日本を離れる前に、弁護士に相談してみるのもいいと思います。 相手がエスカレートして、ストーカー化してしまった時の対処法など、 専門家の意見を聞く事で、気分的に少しは心が軽くなると思います。 あるいは、会社にそういう相談をする窓口(セクハラ相談窓口のような)があれば、秘密厳守で今の状況をお話することもできるかもしれません。 相手の女性が、ただ質問者様に嫉妬して苦しめたいというのが目的なら、無視するだけでもかまわないとは思いますが、最近物騒な事件も多いので、何か起こる前に、弁護士など第三者に相談することをオススメします。 ========= 補足の件、 大手でも中小でも、社内恋愛のトラブルは一番嫌がられるようです。 ストーカー行為をした女性が解雇される可能性すらあります。 それをわかって上で、訴えられない程度のぎりぎりの線で相手の女性が攻めてきているように見受けられます。 社内に訴えたとしても、見方によっては、 ・旦那さんが悪者にされるリスク(社内の女性に手を出し若い方に乗り換えた女癖の悪い男というイメージ) ・質問者様が悪者にされるリスク(恋人がいる男性を横取りした悪女的なイメージ) ・同僚女性への同情(アラサーなのに男性に振られ、傷心なのに明るく振る舞っているというイメージ) 大手でしたら、男の出世の足の引っ張りあいは相当ですし、男性の嫉妬は強いもの。 海外出張=出世コースと妬まれていたら、なおさら弱みを握ってやろうと、そのストーカー女性に味方をする男性もいるでしょう。 相手の女性にも、必ずしもプラスイメージにはなりませんので、相手も嫌がるはず。 以上の理由で、会社を挟まず、直接女性とやり合う方が良いと思います。 つまり、これ以上どのくらいエスカレートしたら訴えられるでしょうか、と弁護士に相談してみるのはどうでしょうか。 もし金銭的なやりとりをする場合でも、弁護士を通してその女性と接触をする方が安全です。 大袈裟だと言われても、最近物騒な事件も多いから用心するに越した事はありません。 ちなみに、大手なら人数も多いので、復職制度を利用しても問題ないと思いますよ。

  • まあご主人が招いたことですね、軽率です。 私なら仲の良い同僚に事実を相談するように回しとくか 言われた暴言行動残しておきます。 噂話は弁護しいれてしまったほうがいいとおもいます名誉毀損に。 ストーカーに近い彼女の行動は 「とられた・ねとられた!」としか考えていないと思いますが 旦那さんが別れた理由は元彼女の行動をみるとなんか プライド高そうなメンドクサイタイプで、ウンザリしてわかれたっぽいな。 彼方に被害かかってるんですから、別れた理由ぐらい聞いても良いと思います。 しかも旦那と元カノが同じ部署で旦那は転勤ですよね。 会社変わったわけでもないし結局は縁きれていない状況ですから。

    続きを読む
  • 「補足を見て」 ご主人の会社での立場を考えて、穏便に済ませんたいのでしたら、『何もせず、無視し続ける』しかないと思います。 もちろん、ご主人には、彼女とのメールの交信、受信などはやめてもらう事ですが、できれば『着信拒否』にすることですね。黙って、受診していれば、少なくともご主人はまだ自分(彼女)のことは嫌いではないと思っている、みたいに勘違いする可能性があるからです。 あなた達夫婦は、数年、海外赴任するのですから、放っておけば彼女も諦める可能性が高いと思いますよ。 今は、ご主人が社内で近くに居て、奥さんも日本に居るから、嫌がらせの効果があるのですが、二人とも日本に居なければ、彼女もどうしようもないですものね。 だから、あまり気にせず海外へ旅立たれたらいいと思います。 数年後、帰国した時には彼女ももう諦めていると思いますね。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、 ご主人へのストーカー行為であり、奥さんへの僻み、恨みよる『嫌がらせ』ですよね。 このまま放置していたのでは、ますます行動がエスカレートするだけでしょうし、ありもしない中傷・デマなどで、あなた方、夫婦の間に溝が出来る可能性も無いとは言い切れません。 だから、海外赴任の前に、ご主人から上司に相談されたらいかがでしょうね。 ご主人とその彼女との交際は、あなたと付き合う前の関係ですし、すでにあなたと結婚しているのですから何もヤマシイことはありませんし、この際、上司に結婚後の彼女の嫌がらせ被害が続いていることについて、すべてを話し、その上で上司から彼女に注意してもらうしかないのではありませんか? それでもなお、嫌がらせ的な迷惑行為を続けるようなら、警察沙汰にするしか方法はないと思います。 会社や上司としても、社内の社員間のトラブルで警察沙汰にはしたくないでしょうから、上司に相談すれば、上司も真剣に対策を考えてくれると思います。 また、今はその彼女は、自分の嫌がらせ行為については、あなたとご主人以外は誰も知らないと思っているので平気でそんな行動ができるのですが、上司にまで知られていると判れば、さすがに今までのような行為はできないと諦めると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる