教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中職場選択

就活中職場選択ご閲覧ありがとうございます。 今現在、内定を2社から頂いてます。 19歳で今年20歳です。 高校卒業とともに正社員で就職するも・・・3ヶ月で退職(製造業)。次も正社員2ヶ月(製造業)で・・・次は派遣で4ヶ月(製造業) と転々としていまして、面接でも思うように伝えられず、介護職で1週間研修の後の面接「パートでもいいか?」という事で内定が1社で もう1社は自分自身社会人として未熟な為、製造業パートで応募し内定。 去年、介護関係の資格を取得してからの就活です。 親には、おっとりとした性格と言われていまして…製造業は無理だ。パートで入っても正社員にはなれない。 また、その製造業のところは男性ばかりだからキツイ言葉も多い。 だから介護の方がいい。 と割とざっくり書きましたがこんなところです。 介護職は正社員でも給料は雀の涙で…どちらも正社員になれる訳でもありません。 自分自身はその製造業で目指せたら正社員にはなりたいです。ただ、職歴を作るという事でも考えています。年単位で働き、後に転職で正社員を狙うという安直な考えですが。。。 ちなみに男性で彼女等はいませんし、今現在は作る予定すらありません。 実家暮らしです。 アドバイスをお願いしたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

148閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    製造関係と介護職、両方の経験があり、労務管理もしていた者です。 うーん…。 何故前職を早々に退職されたのかが、とても気になりますね。 正社員で働きたいと思われているようですが、最初の2社一年未満で退職後、その後派遣、そして今回パート…という経歴では、厳しいですよ。 もちろん、止むを得ない事情があったのだとは思いますが…それを勘案しても、私なら、採用を控えます。 何故、製造業で正社員を目指したいのですか?どのような将来を描いておられるのでしょう?資格は? 介護にしても、資格が仕事をしてくれる訳ではないです。 おっとりしているから介護に向いてる?それもどうかと思います。 介護職には、優しい心も必要ですが、機敏さ、的確な判断力、行動力も求められます。おっとり優しいだけでは務まりません。 ご自身が進むべき道を明確になさらないと…。親御さんの意見も大切でしょうが、働くのは貴方です。 親がああ言ったから、介護職に就いたけど、向いてなかった。なんてことになりかねません。採用する側に失礼ですし、迷惑がかかります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる