解決済み
商業教員になるためには具体的にどうすればいいですか? 大学に合格し、今年4月から大学1年生になる、現在商業高校3年男子です。 私は以前、税理士になりたいと思い、この大学を希望しましたが、 合格後に、商業の教員になりたいと思いはじめました。 簡単に教員になれないことは承知していますが、 大まかに、商業の教員免許を取得し、教員採用試験に合格すればなれることは知っています。 しかし、具体的に 一、教員免許を取得するためには どうすればいいのか? 二、教員採用試験の内容は? 三、在学中に取らないといけない、もしくはオススメの科目は? 四、どれほどの努力が必要なのか 出来るだけ具体的にご回答お待ちしています。 ちなみに私の進学する大学は九州の某大学で、経営学部です! よろしくお願いします。
292閲覧
①大学で教職課程(教員免許取得のための授業)を取るのが一般的かと思います。 質問者さんの進学先に、高校商業の教職課程はありますか? あるなら、そこで教職課程を取る。 (大学卒業に必要な授業単位に追加して、より多くの授業を受ける形になります。) ないなら別の、免許の取れる大学を探さなければいけません。 ②自治体によっても大きく違います。 ちなみにこちらは 一次試験に一般教養、専門、面接。 二次試験に教職教養、模擬試験、面接です。 実務経験で一般教養が免除されたり、小論文に代わることもあるようです。 少し前までは水泳の試験もありました。 ③免許取得に必要な授業は決まっています。 商業には詳しくないので、すみません。例えば私は文学部で国語の教員免許を取ったのですが、必要だったのは文法、文学史などの「教科に関する科目」。それに日本国憲法や心理学などの「教職に関する科目」でした。 他、私自身は、できるだけ幅広い分野の授業を受けるようには心掛けたつもりです。 クラブ活動の経験も悪くないと思います。 ④こればかりは、その方による…のかなあ。 ただ、商業の教員はどうしても他(国語や数学)に比べて募集が少なく、地方では採用試験そのものが行われない年もあるように思います。 多少の運も必要、カモ。 進学先が経営学部とのこと。商業ではなく、中学社会や高校公民の先生というのも、視野に入れてみてはどうですか? (社会科も、五教科のなかでは一番難しいそうですが(*_*)) 長くなりましたが、少しでも参考になれば嬉しいです。 少々古い記憶を引っ張り出してきたものですから(笑)、進学ご予定の大学で、きちんと確認してくださいね。 新生活、楽しみですね。 頑張ってくださいね!
< 質問に関する求人 >
税理士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る