教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会人の方に質問があります。 今、2社から内定をもらっているんですが、当然給料や待遇、福利厚生など違います。 一つ目…

社会人の方に質問があります。 今、2社から内定をもらっているんですが、当然給料や待遇、福利厚生など違います。 一つ目は、従業員68人で厚生年金基金や退職金共済があり、賞与年2回、最初は給料二十万円〜 という会社です。 もう一社は、最低給料二十五万以上 週休二日、賞与無しだが、3年後には四十万円以上で、5年後くらいには所長になって欲しい。 と言われました。 今月中に決めて欲しい、と言われましたが、 社会人の皆様から見て、どちらが良いか教えていただけないでしようか? どちらも、建設業会です。 個人的な質問で、最終的には私自身で判断しなければならないのは分かっていますが、どんな事でもいいので、アドバイスお願いします。

続きを読む

158閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    社会人を6年経験し、現在は転職のため、一時的に無職になっている者です。 私の意見としては、圧倒的に1つ目の方が魅力的に感じますね。 2つ目の会社は、若者に夢を与えるような、ビッグなことを言っていますが、信用できません。 おそらく、そんな待遇を得ているのはハードな労働環境に耐え抜いたごく一部の人だけで、多くの人は早々と退職してしまっているのではないかと。 そして、賞与というのは、サラリーマンにとって、モチベーション維持の源です。「賞与なし」というのは、働く上でのモチベーションにかなりの影響を及ぼすことと思われます。 地味でもいいから、安定した生活が送れ、福利厚生の整った会社の方が魅力的だと思います。 ただし。あなたも言われているとおり、最終的にはご自身で判断する以外にありません。よく考えてください。

  • 建設業界は消費税増税駆け込みおわり受注減です。消費税10%になる2年後は更に景気は悪くなるはずです。永く勤めさせてくれる会社で選択されたほうが良いです。

  • あたしだったら 一つ目です。 三年後 五年後 なんて口約束したって 業績悪いからって言われたら終わりやし そんなに早く責任を負わないといけないポジションにはなりたくない☆ どちらを選んでも あなたの人生 楽しく頑張って下さい☆

    続きを読む
  • 前者の方が堅実な感じがしますね。 後者の方は「実力・実績主義」な気がします。 どちらが良いか、は、情報が少ない事と人それぞれ考え方、価値観が違いますので、申し上げられません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる