教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代の再就職。。。 今は大手某電機関係会社に勤めていますが、何度となく早期退職を繰り返し、いよいよ年貢の納め…

40代の再就職。。。 今は大手某電機関係会社に勤めていますが、何度となく早期退職を繰り返し、いよいよ年貢の納め時かと思ってます。 40代といえばなかなか再就職先がないと思います。しかも高卒です。 何か手に職になるような資格か仕事はありでしょうか?

補足

投稿ありがとうございます。 年貢の納め時とはもう今勤めているところがなくなるとうことです。 仕事にも評価にも大きな不満はありません。 もう先が見えているので新しい将来のために準備をしたいだけです。

続きを読む

941閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 手に職というほどなのかはわからないのですが。 調理師の資格が良いとよく聞きますよ。 ただ、40代でというよりは、定年後の再就職やアルバイト&パートで 採用条件が高くバイト料なども良いようです。 大学生などなら薬剤師とかを取っておくといいそうです。 これは、とりにくいそうです。 高収入の資格は取得すること自体が難しいのが多いと思います。 個人的意見ですが、自分に向いた資格ではないなら調理師も取らないでもいいと思います。 何かの拍子に役に立つ資格ですが、向かないと思う仕事の資格は働く事が苦痛になるときも あるとおもうからです。 今の仕事よりも給料が多く貰えるか?楽しくと言うか働く気力がわく仕事か? などや、仕事仲間や上司からの評価が上がりそうか? などなど、よく考えてみて下さい。 一番大事なのは、自分がどの仕事に向いているのか? 今の仕事で(給料)で満足できているかです。 さしたる不満がないなら、仕事は辞めずに、資格取得のみで将来に備えるべきだと思います。 追加です 了解です。 自分に合っていると思われる職業の取るべき資格を見つけることだとはおもうのですが…。 飲食店で働くときに調理師。 病院や介護施設で働くときにヘルパー○級→ケアマネージャー。 薬局等→薬剤師 などの資格が必要であり、すぐに採用される場合や給料(収入UP)の条件になっています。 調理師をお勧めしたのは、例えばスーパーの惣菜、町のパン屋、病院の食堂、自分で喫茶店経営 フランチャイズの飲食店、等々幅が広いためです。 60代でさえ再就職が可能です。 後職業安定所で自分の住む町で何の資格所持者が優遇されているかを確かめてみて下さい。 ユーキャン等でも取れる資格でも、すぐに役立つものとサブ的なものがあるので。 諦めずに頑張っていれば必ず良いほうに向いていきます。 頑張って下さいね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調理師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる