教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練を受けようか迷ってます。

職業訓練を受けようか迷ってます。失業保険の手続きをしてあるのですが、職安で仕事を探しても中々、条件が合うものが無く、職業訓練の医療事務を受けてみようか迷ってます。 医療事務は結構募集も多く仕事を覚えたらずっと続けられそうだし便利かなと思うのですが、今その職業訓練を受けたら失業保険のお金の数万円しか、収入がありませんよね。 医療事務いいなぁと思う反面、給料のなるべく高い所に今就職してお金を貯めたい!という思いもあります。 それに医療事務は社会保険が厚生年金など完備されてなかったり、給料もボーナスも少し少なめだったりする所が多いですよね?正社員で働くなら厚生年金があるとこがいいなと私は思っているのですが・・・。 それに事務系は私は全く経験が無く、やっていけるか不安もあります。 それを考えると、近い将来子供も欲しいし今なるべく給料がいい所に就職してなるべく貯金を増やした方がいいんじゃないか?と思うんです。 子供が出来た後はパートとかしても、そんなにバリバリ働く気もありません。 しかし、失業保険給付中に求人の多い医療事務の勉強が出来るって言うのは魅力的でもあります。 いざ、医療事務の勉強に通い始めて(やっぱ合わないから辞めたい)ていうのはナシですよね。 医療事務で実際に働いている方。現場はどうなんでしょうか??

続きを読む

805閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経験のない仕事をやってみようかと思っているものの、不安なお気持ちがあるということですね。さて、医療事務のどんなところに魅力を感じているのでしょうか?その魅力と同じ魅力を感じる他の仕事はないですか?ぜひ考えてみて下さい。 経験のない仕事は少しだけかじってみることで判断するのがいいと思います。 ですので、医療事務の勉強をしながら、合う合わないを決めてはいかがでしょうか? 合うと思ったら続ける、合わないと思ったら途中で止める。これでいいと思います。 途中で止めたら違う仕事を探す。続けたら医療事務の仕事を探す。 どうでしょうか? 私的には、医療事務のどこに魅力を感じているのか知りたいです。 そうすればもっといいアドバイスができると思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる