教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系エンジニア職で海外出張の多い仕事は? 現在、高等専門学校(高専)の機械系の学科に就学している者です。2年生です…

理系エンジニア職で海外出張の多い仕事は? 現在、高等専門学校(高専)の機械系の学科に就学している者です。2年生です。 今の時点では5年生で卒業したあと大学編入を予定しているのですが、その先の就職、または大学編入しない場合の就職について、決めかねています。 もちろんエンジニア職に興味がありますしこの学校の大半の学生がその方向の職に進むのですが、海外にも興味がありまして、どのような仕事が海外出張が多い、または短期の海外赴任が多いのか、を知りたく質問させていただきました。 具体的な企業名、部署名等出していただいて構いませんのでご回答いただけると幸いです。

続きを読む

1,426閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高専からメーカーに進んだ場合、特に機械系だと工場の設備関係の仕事をする事が多く、そうなると海外工場の仕事が回ってくることがあります。 他にも海外の日系工場を回って機器などを販売する営業も海外で仕事をしています。 機械系ならそういう仕事が多いはずです。 工場の設備を扱うような専門であればどんどん海外に出るチャンスが回ってくるはずです。 海外に出るのを目指すのであれば大学に編入して院まで出るのもありです。でも、何処に就職するかが一番重要です。海外生産比率が高い会社が狙い目です。海外売り上げ比率に比べて出てきにくいデータなのですが、自動車関連は結構海外進出しています。逆に造船や航空などは海外工場はほとんどありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#出張が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる