教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私の不安な思いを聞いてください。

私の不安な思いを聞いてください。24歳男です。今年25になります。 2年前に大学を卒業し、なかなか縁がなく就職が決まらず今までバイトしながらずっと活動諦めず続けてきました。 そして先月やっと1社内定をいただけたのですが、そこは「残業代なし。退職金なし。賞与年間1月分」のところなんです。 残業は月平均40時間で、給与は20万数千円です。 サービス業のバイトをしていて、性格は明るい方であり、不安や悩みはうちにしまい込むタイプです。バイト先にもいいとこに就職できましたとだけ言ってあります。 他には浅く深くの付き合いをしてきたため悩み事ができる友人はいません。 ハローワークでは、とりあえず3年働いてみることが大事だと言われました。 しかしこの給与形態で、結婚も20代のうちにしたいのにできるかわからなくとても不安になりました。今日寝ている最中にもそれが頭から離れず朝4時に起きてしまいました。 私は、このような境遇で結婚などはできますでしょうか? 本当にとても悩んでいます。 回答よろしくお願いします。

補足

alfhydeeさんまたよければ回答お願い到います。 定期代などを調べましたら、企業に行くまでバス代と電車代あわせて2万4千円ほどかかることを知りました。 交通費支給が月2万円です。1月に必ず4千円なくなります。年間6万以上の出費です。 ここが書き忘れましたが一番の心配どころであり、不安なところなんです。残業代も出ない上に更なる出費でして。 身勝手なお願いで申し訳ありませんが、この不安な気持ちも壊してくれませんか?

続きを読む

158閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    「結婚できるかどうか」が最終的な質問とはなっていますが、 文章を読む限り貴方の本質的な悩みは ・雇用形態・条件が不安 ・就職ブルーに陥っている ところなのかなと思います。 二兎を追うものは一兎も得ず。 仕事も結婚もではなく、まずは一方を充実させましょうよ! ただ、仮に内定先を断ったとして・・・ 次により良い就職先ってすぐ決まりますかね? もし決まらなかったら・・・より悪い会社しか見つからなかったら・・・ またバイトをし続けるのですか? 25を過ぎてフリーター。 給与云々以前に、まともな女性なら その将来を考えてない展望の無さに結婚したいと思うでしょうか。 会社も、もっと年を重ねたらもっと門戸が狭まりますよ。 結婚できない定職ない・・・は嫌でしょう? ぜひ、まずは就職を! あと最後に・・・ >サービス業のバイトをしていて、性格は明るい方であり、不安や悩みはうちにしまい込むタイプです。バイト先にもいいとこに就職できましたとだけ言ってあります。 他には浅く深くの付き合いをしてきたため悩み事ができる友人はいません。 という部分、変に自分をよく見せようとしたり プライドが高い方なのかなという印象を受けます。 変なプライドは捨てて頑張ってみませんか? 考え方が自分でも気付かないうちに凝り固まっていて より変にいらない悩みを抱えているかもしれません。 内定先に就職するのは、自分の殻を破る良いチャンスになるかも。 頑張って!

  • その境遇だから結婚できないのではなく、境遇のみを結婚の可否み結びつける短絡的思考が一定以上の見識を持った異性には受け入れられないと感じました。

  • 結婚できるかどうか悩まれるより、まずは新たな就職先で、しっかりと仕事をされることをおすすめします。あまり先のことを考え過ぎず、今すべきことをコツコツ続けることが、今のあなたに必要なことだと思います。給料や待遇も確かに大切ですが、それだけで将来設計はできるものではないと思うからです。焦る必要なんてありません。頑張ってみて下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる