教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ファイナンシャルプランナー、簿記2級、行政書士の資格について。 今、一歳の子供を子育て中です。 仕事を再開するの…

ファイナンシャルプランナー、簿記2級、行政書士の資格について。 今、一歳の子供を子育て中です。 仕事を再開するのはまだ3〜4年先だと思うのですが、子育てにもようやくゆとりが出てきたので、空き時間に何か資格を取ろうと考えています。 そこで、思いつくもので、 ファイナンシャルプランナー、簿記3級+2級、行政書士などの資格はどうかなぁと思いました。 法律、会計、世の中のお金の事に関して何の知識も持ってはおりませんが、数学は得意だと感じております。 そこで、漠然とした質問で申し訳ないのですが、 ①取りやすい資格 ②就職に有利な資格 というものを教えていただけたらと思います。 また、これら3つ以外の資格でこれからの時代必要とされる資格があれば教えて下さい。 なお、勉強方法は通信教育を考えています。 みなさんの体験談でもなんでもかまいません。 この資格を取って、このような職につくことができた。などありましたらぜひ教えて下さい。 またファイナンシャルプランナーは他の資格と組み合わせれば良いと聞いたことがあります。どのような資格との組み合わせで持っておけばよいかなども教えていただければ嬉しいです。 わかりにくい質問で申し訳ありませんが、ぜひ皆様のお力をお貸し下さい。よろしくお願いします。

続きを読む

3,516閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私も同じ気持ちで子供が1歳過ぎてから独学で資格の勉強を始め、今子供がちょうど3歳になったばかりですが、去年の秋に銀行の窓口業務に就職しました。 私が2年間で取った資格はFP3級、2級、宅建、マンション管理士、管理業務主任者です。 後者2つは漠然と再就職に以前経験のある不動産業を考えていたため取得しましたが、今では不要になってしまいました…。 不動産は水曜休み、土日出勤が多いので、保育園の事を考え諦め、給料下がりますが土日休み、福利厚生が充実した銀行に就職決めました。 面接で評価されたのは、FP2級と宅建でしたね。 この2つは民法など重なる範囲もあるので、合わせて取りやすいです。 私はお金や保険の知識0だったので、FPの知識は自分の生活にも役に立つし取って良かったと思います。 質問者様がどのような分野で再就職を希望されるかにもよりますが、まだまだ手のかかる小さなお子様が居るならば、いきなり難しい試験勉強も大変なので、まずはFP3級をオススメします。 その後2級を取得されてから、宅建なり簿記3級→2級と取得されても良いと思います。 求人を見てると事務系では最低簿記3級が必要の所も多いです。 子育て中に再就職の事を考えると不安になるし、なかなか自分の思うように時間も取れずやり切れなくなる時も多いですが、何も始めなければそこで終わってしまうので、大変ですが頑張ってくださいね! 応援しています。

    なるほど:1

  • 取得しやすく、就職に有利な資格は宅建です。宅建事務としても採用されますし、不動産営業(女性でしたら、賃貸営業が向いています。)もできます。貴女がマンションを借りるときや、戸建てを購入するときにも役立つかもしれません。一番実践的な資格です。ファイナンシャルプランナー、行政書士は実力の世界です。資格の他に、プラスαのものがないと稼げません。就職に有利というより、資格を取得したことは褒められるかもしれませんね、簿記も一般事務採用レベルだと発揮しません。今まで、どこの会社で、どんな事務作業してきたか、経験を重視されます。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 「仕事を再開」ということは、「雇ってくれる企業を探して再就職する」と解釈してよろしいですか? それであれば、行政書士は蚊帳の外です。行政書士は、他の行政書士または行政書士法人以外に雇われてはいけないことになっているからです。そしてそういう求人は極めて少ない。つまり、その資格で独立することがほぼ唯一の道だからです。そして、仕事の量に対し、有資格者は飽和状態、3年後の廃業率が9割という、食っていくのが極めて難しい資格です。 FPと簿記はいいところに目をつけられたと思います。特に簿記は、お金を扱わない会社はありませんから、事務をやるには良い資格だと思います。しかし、これらを「持っています」と自信を持って言えるのは、2級以上でしょうね。 派遣社員や契約社員で構わないということであれば、ニーズが有るのはIT関係かと思います。しかし、IT関係は一応定時の契約でも残業が常態化していることが多く、子育て中にする仕事ではないかもしれません。 行政書士を取ろうかというくらい勉強する意思があるのであれば、社会保険労務士(社労士)はどうでしょうか。勤務社労士という言葉があるくらいですので、社労士は企業に雇われていても不思議ではありません。労働者からの待遇改善に関する要求が今後盛り上がってくることが予想され(その背景には、いわゆる「ブラック企業」の跳梁跋扈があるわけですが)、ニーズが高まるかもしれません。上手く行けば人事関係部署に必置という法律ができるかもしれません。残念ながら今は必置というわけではありませんが。 必置という意味では宅建は不動産屋さんには必置で、それだけに就職の機会も多いのですが、既にお答えがでていますが不動産屋さんは水曜日休みで土日出がほとんどですので、これもあまり子育て中の方には向かないかもしれません。 あれもこれもいっぺんにという訳にはいかないと思いますので、まず手を付けるならば簿記をおすすめします。

    続きを読む

    なるほど:2

  • ファイナンシャルプランナーは「FP技能士」のことで良いのですよね。この資格は最低でも2級を取得しなければ世間では認めてもらえないでしょう。行政書士は法律系資格の中では簡単と言われていますが、法律初学者が取得しようとすると結構難しく感じるはずです。しかも最近は難化傾向になっておりまして、何年かは勉強生活…ということを覚悟しなければなりません。さらに行政書士は就職では使えません。ご自身で独立開業するならアリかと思いますが独立開業もかなりの荊の道らしいですよ。これらを踏まえますと、 ①簿記3級、FP技能士3級 ②簿記2級、FP技能士2級 ということになりますでしょうか。3級はあくまでも通過点と考えて、最低でも2級を目指しましょう。IT系の資格も良いと思います。ITパスポートなどありますが、やはりこれも通過点で、最低でも基本情報技術者を取得されれば良いと思います。どの資格もそうですが、簡単に取れる資格はやはり就職などで弱いです。少し難しいですが社会保険労務士もおすすめです。会社の総務・人事部門で力を発揮しそうです。 以上参考になれば幸いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

ファイナンシャルプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる