教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士試験は簡単ですか?

司法書士試験は簡単ですか?公認会計士試験と同じ難易度で3000時間が合格に必要だといわれる司法書士試験。 この試験は名門日本大学法学部を卒業していれば、一年の勉強で受かりますか?

補足

実際、会計士知ってるけど今の会計士試験は易化してて司法書士は難化してるので 下手したら司法書士の方が上ですよと言ってましたよ 恥をかくのはあんただよw

7,758閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    まぁまぁ皆さん落ち着いて。 個人の適性の問題もあるだろうし、時代によって難易度も変わります。 例えば、2006~8年くらいの公認会計士試験は予備校でも「やっちゃった年」との評判が多いですし(論文で5割近い合格率があればね)、司法書士試験は受験者制限がないので合格しやすいとも言えますしね。でもまぁ現在では簡単にどっちが上かなんて言えるようなレベル差はないというのはよく聞く話です。 私自身は両方を受けた経験がないので、予備校や資格サイトでの評価を張っておきます。 TAC(資格別学習期間のめやす) http://www.tac-school.co.jp/faq/faq02.html#a03 資格比較サイト http://www.sikakunanido.com/cat0002/1000000003.html http://www.sikakunanido.com/cat0003/1000000002.html 他にもいろいろと難易度比較のサイトがありますが、大体2パターンです。 公認会計士=司法書士 公認会計士≧司法書士 同レベルか、若干公認会計士のほうが難しいというのが多いですね。 公認会計士試験は司法試験と並ぶ日本最難関試験の一つだし、 司法書士試験はそれに近いレベル(同じとは言ってない)ということでいいんじゃないですか? 本当に厳密な比較がしたいなら、とりあえず両方に合格したような人じゃないと比較に説得力がないので、両方合格した人からの回答を聞くべきでしょう。 でも一つ言えるのは、難易度は同じくらいだったとしても、 ステータスや給与は公認会計士のほうが全然上です。

    2人が参考になると回答しました

  • 大学別司法書士試験合格者数 年度は不明ですが最近の資料です。ソースは某通信講座です。 第1位 中央大学 第2位 早稲田大学 第3位 明治大学 第4位 日本大学と関西学院大学 第5位 慶応大学・法政大学・同志社大学・立教大学 だそうです。ちなみに1年(1回)で合格する人は合格者の8%程度。ご質問の日大は上位に入っていますね。司法書士試験受験生の半分が法学部の卒業生だそうです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 公認会計士です。 司法書士試験は簡単ですか? ⇒もし3000時間の勉強でいいのなら、簡単ですね、受験専念だと1年しかかからないことになる。 公認会計士試験と同じ難易度 ⇒公認会計士試験は、普通はとても3000時間なんかでは合格できません。せめて6000時間は必要でしょうね。 この試験は名門日本大学法学部を卒業していれば、一年の勉強で受かりますか? ⇒3000時間をかければ受かるんでしょ。名門(?)日本大学法学部でなくても。 今の会計士試験は易化してて ⇒そんな事実は有りません。 下手したら司法書士の方が上ですよと言ってましたよ ⇒既にここに回答している会計士2人がそんなことはないと言ってますよ。またネットで確認できる難易度表で、会計士試験より司法書士試験が難易度が高いとしているものは、見たことがありません。 恥をかくのはあんただよ ⇒既にあんたが恥をかいている。自分の関わっている試験は難しいと思いたいが言っていることに無理がある。 sukiyaki_yakiniku099さん 一点だけ気になりました。 司法書士試験は受験者制限がないので合格しやすいとも言えますしね。 ⇒受験者制限が無いのは、受験しやすい、とは言えますが、合格しやすい、とは必ずしも言えないでしょう。 今は、司法書士試験だけでなく公認会計士試験も受験者制限がありません。でも、どちらとも合格者しにくいです。

    続きを読む
  • あなたにかどうかわかりませんが、前にも同じこと言いましたが・・・ >公認会計士試験と同じ難易度 ⇒この発言はやめてほしいですね・・・ 誰が言ってるのでしょうか?恥かきますよ・・・ >3000時間が合格に必要 ⇒会計士試験を3,000時間で受かるのは、超天才でしょう。 1日8時間を1年くらいですよね。 普通の人なら、その2~3倍はかかるは合格までにかかりますよ。 >日本大学法学部を卒業していれば、一年の勉強で受かりますか? ⇒自分で時間書いてるんだから、計算すれば分かるでしょ・・・ 頭使えないあなたでは受からないんじゃないでしょうか。 私の友人は1年半くらいで受かりましたね。 >補足を読んで やっぱり受からないでしょうね。 認識が甘い(笑) 誰が言っているのか分かりませんが、そのまま調べず信じてしまうところとか・・・ せいぜいがんばって、専門学校にお金を積んであげてください。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる