教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターの末路  10代、20前: 適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。 夢がある…

フリーターの末路  10代、20前: 適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。 夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、  自由を謳歌した気ままな生活を送る。" 一生フリーターでもいいや "などと豪語する。  20後~30前: 同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が定年退職した頃から 生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも 年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。 身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。  30後~40前: 社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、 自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、 バイト内容は、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。 普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。  40後~50前 : 若いフリーターの方が使えるのでバイトをクビになる。 いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。 服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。  お前らマジでどうすんの?

続きを読む

685閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まったくね、これは典型的なフリーターおよびニートの末路というところでしょう。 フリーターおよびニートの方はこれをよく読んでかみしめてください。

  • 三食付きの無料の豪華ホテルがあります。別名網走ホテルですが

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる