教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ニイチで医療事務の資格を取ろうと考えています。 高校2年生の女です。 高校卒業後、ニイチの通信で 医療事務…

ニイチで医療事務の資格を取ろうと考えています。 高校2年生の女です。 高校卒業後、ニイチの通信で 医療事務の資格を取ろうと 考えています。 ニイチを選んだ理由は受講料が安いというのと学力的な問題です。 私の家は貧乏なので 『専門学校や私立大へ通わせるお金はない。進学するなら国立にしてくれ。』 と言われました。 年上の姉と兄(社会人)は 『そんな事言いつつお金は貯めてあるだろうからちゃんとお願いすれば 学費は出してくれるよ。』 と言ってます。 本当のところは分かりません。 家が厳しいのは確かです。 国立を受けられらばいいのですが 私の学力ではとても無理です。 医療系の仕事をしている姉に お勧めの学校はないか聞くと ニイチ学館と言われました。 専門学校は詰め込みだから ついていくのが大変な時もあるし 医療事務は現場で覚えるしかない とのことでした。 自分で調べたところ 学費はとても安く 短い期間で資格を取れて 就職までサポートというような ことが書いてあり いいじゃん! と思ったのですが評価が悪く 不安になってきました なので質問させてください (1)高卒でもちゃんと資格を取れるのか (2)就職先(関東)はあるのか (3)ニイチは現場で通用するのか (4)ニイチだと待遇?が悪くなるのか どれか1つだけでも大丈夫です(>_<) よろしくお願いします!

続きを読む

230閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    (1)高卒でもちゃんと資格を取れるのか きちんと勉強すれば取得できますよ。 通信は途中で挫折している方もとても多いです…が、自分一人で計画を立ててコツコツ頑張って行けるタイプですか? 高校生でも取得可能なので、わざわざ卒業後…ではなく冬休みや夏休みとかに頑張って早めに就職活動をした方が良いと思いますよ。 (2)就職先(関東)はあるのか ニチイの就業サポート…の話ですか? 関東に住んでいますが、たくさん紹介がありましたよ。 もちとん紹介は社員ではなく「派遣」です。 土日は働きたくないとか、残業はイヤとか、駅から近くないとイヤとか…条件が多いと難しいかもしれませんが。 (3)ニイチは現場で通用するのか 頑張り次第です。 他のところで取ったとしても、結局は現場で覚えることが多いので変わりません。 資格までの勉強は基礎の基礎だと思ってください。 (4)ニイチだと待遇?が悪くなるのか 未経験で資格のみって感じなら、どこでも同じようなもんです。 いくつかの病院で働きましたが、問題なかったですよ。 ニチイに限らず、通信や在宅試験の評判は悪かったです。 悪く書いている方も結構いますよねー。 特にニチイだとすぐに社員の仕事を紹介してもらえると勘違いしていた人や、 医療事務は給料や時給が高いとか、定時で帰れるとか、時間を選んで働けるとか勘違いしていた人に多いと思います。 医療事務はパートや派遣が多く、給料もスーパーやコンビニのバイトとあまり変わらなかったりしますしね…。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる