教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

学生のアルバイトについて意見を聞きたいです。 ・所詮非正規のバイトなんだから責任なんてないようなもの。試験や用事が…

学生のアルバイトについて意見を聞きたいです。 ・所詮非正規のバイトなんだから責任なんてないようなもの。試験や用事があれは休みたいときに休んで、お店のシフトのことは心配しなくていい。 ・バイトもスタッフの一員なんだから週四日以上シフトにでるのが当たり前。人が足りないときは試験前でも盆暮れ正月でも具合が悪くてもシフトに出るべき。それができないのは甘え。 皆さんの考えはどちらに近いですか? ただし、最低限の常識(シフトを組む前に休みたい日などの予定を伝える、無断欠勤などではなくしっかり連絡をする、面接時に休みをもらいたいという希望を伝えるなど)はクリアしているものとします。

続きを読む

662閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    アルバイトアルバイトってあなたは言うが、あくまでパート労働者だろ?きちんとした事業所なら雇用契約書を書かなくちゃいけないよな? 身内の不幸(交通事故等の不意の出来事や葬儀云々)なら法律で何日休暇を取れる事が決まってる! それは正社員もパート社員も同様。法事等で休暇を取りたいなら最低1ヶ月前に責任者に許可を取るべきだ! 私なら後記の意見を支持する! 逆に尋ねるが、例として、あなたが事業所責任者の立場で週5~6日必ず出勤するアルバイト君と勉強を優先してばかりの何かと3~前日に急に休暇の届出や許可を言うアルバイト君のどちらを選ぶの? 勉強なんて勤務後にやればいいだろ?元ヤンキー教師の義家浩介さんなんか毎日アルバイトして深夜まで勉強してたぞ?大学生時代に! 働くと言うことは、1に働く!2に働く!3の次にやっと社会勉強云々なんだよ! 今では大学生に不人気なアルバイトの給油所なんてドタキャンでどれだけ事業所が困るか知ってっか? 吉野屋のアルバイト大学生なんか最高時給1500円貰うイケイケもいるぞ!但し、他のバカ大学生より沢山働いてる事が条件だろうな! まあそんなイケイケアルバイト大学生なら無試験無面接同然で吉野屋の社員に採用されてるだろうな! 基本的に日本の学生アルバイトってテメエの私情ばかり優先してんだ!要するに甘えてる!

  • 大学生です。 私は中間の意見です。 学生なのでやっぱり、勉強が最優先です。 奨学金で通っているので疎かにするのは、 だめだと思います。 けれどお正月、お盆等は法事を除いて シフトを入れました。 バイトだから休むは 理由にならないと思っています。 テスト直前までは週3以上のシフトを 入れています。 公休とされている日でも入ってと 頼まれた日は予定がなければ入ります。 シフトを見て、明らかに人が少ないと 思った日は自分から入れるので入りましょうか。 などと言うこともあります。 ですが、やはりバイトです。 正社員より休みは取りやすいと思います。 正月やお盆にフルで入るように、 それが会社方針だ と言われたので入れたのですが、 正社員が休みでした。 理由は人手が足りているから。 この場合はバイトを優先して休みにしても いいと思いました。

    続きを読む
  • どちらかと言えば後者です。 まぁその中間ですかね。 週4以上出る必要もないと思いますし、具合が悪いときや出られないときに無理して出る必要はないと思います。 でも、バイトだろうが給料をもらっている以上、仕事に責任を持って欲しいです。 用事があったりして休むのは仕方ないですけど、急に休めば人手が足りなくなり、出勤してる人に迷惑がかかります。 また、その日休みだった人が急遽出勤しなければならなくなったりします。 私がバイトしていたドラッグストアは、基本、休む場合は出勤日を交換するなど、自分の代わりをたてることというルールがありました。 店長によっては、代わりが見つからないなら休むのはダメ、ギリギリまで探してという人もいましたし、自分が朝から出るよという人もいました。 シフトが出てる以上、休みの日に合わせて予定を組むべきだと思いますしね。 なので、自分のことしか考えず、休みたいときに休まれては困ります。 夜は学生バイトが多いですから、みんながテスト休み欲しいと言って好きに休めば店は回りません。 最低限の常識をクリアしていても、急に休む場合は代わりを探すなどするべきだと思います。 あとは休み明けに急に休んですみませんでしたの謝罪があるかないかでも印象は違います。 学生から「テスト休み頂いてました、ありがとうございました」や「テスト休みもらっちゃってすみませんでした」と言われたり、主婦の人は盆や正月は旦那さんの実家に行ったりしないといけないだろうし、稼ぎたいので休みたいときは言って下さいと言われたときは気遣いの出来るいい子だなぁと思いました。 まぁ、最近の子がそんな気遣いを出来ないのは分かっているので、あまり期待はしてませんでしたけどね(笑)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる