教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官になりたいと思っている女子高校生です。 そこで質問がいくつかあります。 1 大学の学部はどこに行けばいい ですか…

警察官になりたいと思っている女子高校生です。 そこで質問がいくつかあります。 1 大学の学部はどこに行けばいい ですか? 2 武道未経験でも大丈夫ですか? 3 身長制限はありますか?(ちなみ に154cmしかありません…) 回答よろしくお願いします。

続きを読む

271閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    同じく警察官を目指している高2です。 警察官の採用説明会に参加したときに、採用担当の方から聞いたお話です。 1について→僕自身も法学部か外国語学部で悩んでいたので、説明会の時に同じ質問をしました。以下担当の方の回答です。(ちなみにこの担当の方は法学部出身) 採用試験において有利不利な学部はない。 法学部出身者が確かに多いが、法学部で習う法は警察学校で習うものと違うので、警察官=法学部と思う必要はない。「警察官になるんだから法学部。」と思って法学部に行くと、商法など警察官にはあまり関係のない法も勉強するので少し思ってたのと違うなぁという気がした。 実際、現場にいる外国語学部出身の警察官は様々な分野で活躍しているし、異国語が話せるのは武器になる。 ただ法学部で4年間法を身近に感じることで法の勉強に対する抵抗感はなく、理解も早かった。 といったような話をしてくれました。この方の話では法学部と外国語学部なら後者がオススメ。という風に受け取れます。 この話の後僕は、某大学の法学部の模擬授業を受け、別の学校の外国語学部のオープンキャンパスに行きました。 お話で聞いた通りに、法学部の授業は僕の思っていたものと違いました。逆に外国語学部の方には、僕の求める英語を学ぶ環境が整っていました。 なので僕は外国語学部に進学しようと思っています。 2について→警察学校で初めて武道をやる者が半数以上なので心配無用。それでも卒業するまでにはほとんど全員が初段以上を有するほど上達する。 僕は千葉県警の「警察学校見学会」というのに参加した際、武道の授業を見学したのですが、もちろん女性もいましたし、教官の方が親身になって指導していました。僕が普段学校の柔道の授業で先生に言われているような注意点を教官の方も言っていたので、「あぁこんな基本からやるんだぁ」と思いました。 3について→身体基準については各都道府県ごとに多少の差があるので何とも言えませんが、例えば警視庁の採用に関するQ&Aにこんなものがあります。 Q.警察官の採用試験を受けたいのですが、身長が、身体要件に少し足りません。受験できますか? A.警視庁警察官採用試験の身体要件については、身長・体重・視力について「おおむね」の数字を挙げています。受験者がこれらの身体要件に適合するかどうかは、本人申告ではなく、試験実施時の身体検査での計測結果により判定します。 また、試験の合否は身体検査だけでなく筆記試験や各検査を総合して判定します。身体要件のために受験を迷う場合は、受験してみてはいかがでしょうか。 とのことですので、あまり気になさることではないのでしょうか。 僕の今まで得た知識で回答させていただきました、長々と失礼しました。 p.s. 各都道府県警察ごとに警察官の採用説明会などのイベントが定期的に開催されているはずです。 こういったイベントでは、実際に現場で働いている方や採用担当の方と話すことができます。 そこでなら上記のような質問は全て解決します。しかもネットで得る情報とは比にならない信憑性です。 是非参加してみてください。

  • 1 大学の学部は何でも大丈夫ですよ。でも、将来の昇進試験のことを考えると法学部の方が有利になります。昇進試験は法学の問題が多いですから。 採用試験には、学部は影響しません。 2 武道は未経験者の方がはるかに多いです。 女性の場合は、柔道か剣道をやっていなければ合気道になりますね。 3 身長は、女性の場合155cm以上が必要だったと思います。 1cmくらいだったら他の成績が良ければ合格しますね。 でも、やはり身長を伸ばすようなことをやってみたらいかがでしょう。 検討を祈ります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる