教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

調剤事務の志望動機について 現在34歳です。先日、求職者支援訓練にて医療事務・調剤事務の資格を取得しました…がそれ…

調剤事務の志望動機について 現在34歳です。先日、求職者支援訓練にて医療事務・調剤事務の資格を取得しました…がそれらの経験がありません。職種もこれまで沢山変わってきましたので採用してもらえるのは難しい事も十分に覚悟の上です。 今回はトライアル雇用で応募するのですが、どのような内容で書いていけばよいのか迷っています。 因みに今まではパートでしたので志望動機などは書いた事がありませんでした。宜しくお願いします。

続きを読む

2,667閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    医療法人で人事を担当しています。 志望動機はご自身で考えないと、採用担当者に見破られます。 実務経験が無い分、何がアピールできるのか、どんな強みがあるのか等々も重要ですが、実際問題として何故その病医院・調剤薬局で働きたいのか・・・が最も重要です。 付け焼刃的な内容では、「別にうちでなくても良いのでは?」と採用側は判断します。 おそらく多数の応募者がいると思われますので、良い印象を残さなければ書類審査はパスできません。 ご参考まで。

  • え? 三十路を超えた社会経験もある人が、添削じゃなくて、 「丸投げ」ですかい? おいおい。 そんな心構えだから、転々としなきゃいけない自分を、自ら作り出してるんだと早ぅ気付かんかい。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

調剤事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる