解決済み
今回、会社の忘年会で酔っ払った社員が、後輩に怪我をさせてしまいました。(ケンカではなく、場を盛り上げようと後輩を叩いたりしてたら打ち所が悪かったらしく目の上を切って出血しました)かなりの出血だったので、私ともう1人の女性社員で病院に連れて行き、結局目の上を4針縫う事になりました。 その際、タクシーで行き来し、突然の事で怪我をした本人は保険証も財布も持って来てなかったため、私が全額の費用を負担しました。(タクシー代3000円と、治療費10000円) お店に戻ると、怪我をさせた本人は『すみません、いくらかかりましたか?払いますよ〜』と言われましたが、もう1人の一緒に同行した女性社員が『大丈夫!』と言ってしまい、そのまま私が負担することになってしまいました。 私の勤める会社は、違法ですが労災に入っておらず、会社の中で起こった怪我などにかかった費用は、会社の経費として支払われていたようでした。 今回の騒動でかかった費用は社長が経費は出さず、怪我をさせた本人が全て払うようにとの事だったようです。 無知過ぎて恥ずかしいのですが、今回の様な事件の場合、会社と本人とどちらに払う義務があるのでしょうか。本来は会社行事の中での出来事なので労災に入っていれば、労災がおりると思うのですが… 補足として、会社の飲み会は社長が下品なノリが好きなので、社員が期待に応えようと頑張ってしまい、今回の事件まではいかなくても、毎回無理なノリを要求されます。(男性社員は無理矢理一気飲みさせられたり、女性社員でも、無理矢理飲まされるし、下ネタを言わされたりします)今回の事件になったのも、そもそもはこういうノリを強制させている会社側にも問題があるような気がするのですが… どなたか、わかる方ご返答よろしくお願いします。
2,896閲覧
わかる範囲で答えますと今回のケガの場合は仮に労災に加入していても支払い事由にあたりません。なので過失でケガをさせた社員の責任となり支払い義務もそのケガをさせた社員にあります。 飲み会を会社の業務と認められた場合でも目的地に向かう途中で事故に遭ったとか店内で泥酔状態じゃない時に転倒してケガをしたとかなら労災適用も有り得ますが、今回は無理かと思います。 労災適用の場合の例で帰宅中に居酒屋などに寄ったためにいつもの通勤路と異なった時にケガをしても労災適用されない場合もあります。 ケガをさせた社員の方に話をして支払ってもらうべきです。 しかしながら、ビックリしたのがお宅の会社が違法と知りながら労災に加入してないという事です…社会保険はどうなっていますか?きちんと事業所登録していますか? すぐに調べておかしければ労働基準監督署に行くべきです。 社員に一気飲み強要したりとかなり異常な会社にいるという事を自覚して他の社員と協力して改善して下さい。その事が原因でクビになる事もありませんし、非は会社にありますから堂々と労働者の権利を主張して下さい。
yukiinoco0403さんが負担する必要は全くありません。 業務上の怪我かどうかというと、違うと思います。一気飲み、無理に盛り上げるというのが業務命令で行われていたと思えないからです。個人的にはそういう雰囲気を作った社長にお灸を据えたい気がしますが、難しいと思います。 間違って相手に怪我をさせることを過失傷害と言います。 本来なら保険適用も難しいのです。 立て替えたお金は後輩からもらうのが本来の筋です。で、後輩は怪我をさせた人に請求する。 怪我をさせた人が払うと一回言っているから、誤解しがちですが、後輩に請求です。 その、よくわからないおばさんの話は考慮しないほうがいいです。そのことは、そのおばさんと話し合ってくれと言ってお金をもらいましょう。そうでないと、後輩と同僚からはおばさんが払わないで良いと言ったと言われ、おばさんからはそのくらいいいでしょうとか酔ってたから覚えていないわよとか言われて、たらいまわしにされるからです。
言うまでもなく、怪我をさせた加害者が被害者に支払うのが当たり前でしょう。 労災は「業務起因による・業務遂行中の傷病」を言い、今回の件は全く当てはまりません。 当事者同士で解決させてください。 いい大人なのですから「会社がこういうノリを強制させているから」なんて言い訳するのはやめましょう。 もちろん会社に責任は問えません。 yukiinoco0403さん
酔っていても、傷害事件に入ります。 被害者が、治療だけで、損害賠償を求めないなら、話し合いで、なかったことに出来ますが、治療費等の出費は、加害者もちが原則で、加害者は、賠償に応じる意思を示したのに、随伴者の女性の一方的な言動により、投稿者に負担を強要した形になります。 投稿者は、負担に応じる立場になく、寧ろ搬送に携わった労力に対して、相応の対価を要求できます。 言い出し屁の女性に、全額を要求してください。『大丈夫!』というのは、ご自分が負担しますのサインでしょうから、その方に負担して戴きましょう。 会社の雰囲気は、会社にも責任の一端はありますが、そうした雰囲気に持っていく、一部の社員のアジテーションですから、その方にも責任を分担して戴きましょう。
< 質問に関する求人 >
タクシー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る