教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高校を卒業し病院で 看護助手をしています。 凄く甘い考えなのは分かっていますが、辞めようと思っています。 …

高校を卒業し病院で 看護助手をしています。 凄く甘い考えなのは分かっていますが、辞めようと思っています。 半年にも同じ事を思いました。 まだ心にも余裕があり…同僚の支えもあり、利用者さんと関わる事は楽しみだったので、頑張ろうと思いましたが 体調にまで影響がでてきました。 ・夜勤がはじまり独りで何十人の患者さんを…。仮眠などとれる状態ではありませんし… ・元々身体が弱い方なので、体調管理も徹底している方だと思いますが …やはり体調崩しご迷惑をかけてしまう。謝罪し取り返してきたらのまた…巡回状態です 安定剤と睡眠薬を処方してもらっています。 主治医からは、自分の体力にあう仕事にした方がいいと言われました。 2ヶ月前にやめたいと意識表示をしないといけないのですが。 即 退職は出来ないのでしょうか?

続きを読む

183閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 主治医に 体力相応の仕事をしたほうがいいというのそうかもれません。 主さんの体が心配です。 即やめれないらペースダウンできないか相談したらどうですか?

  • 主治医の方にお願いしてカルテをコピーにてもらい理由を話せば職場が病院なので医者がいうほどならと考えてくれると思います それでも退職させてくれないようならいざとなれば<出勤しない>です 既に身体も精神も傷付いてるなら職場がどうのこうのよりご自身を大切にしてしてください

    続きを読む
  • こんばんは(*´ω`*) 私も看護助手です。 私は、体調を崩してまで続ける価値などない仕事だと思っています。 私の職場も最低1ヶ月前には意思表示をする事になっています。が、辞めていった同僚達は、ほとんどが急にでした。我慢に我慢を重ね…我慢の限界といった感じです。 私も我慢しています。次の職場が見つかったら即辞めます。 残される同僚には申し訳ないと思いますが、ナースはにはこれっぽっちも申し訳なさはありません。それだけ、劣悪な職種だと思います。 良いことではありませんが、体調を理由に、すぐに辞める事も仕方ないと思います。 ごめんね、法律的な事はわかりません。 まだお若いのです、まだまだやり直せます。 お体、大切になさってください。

    続きを読む
  • きつい仕事ですよね ばっくれて、即やめる人もいましたよ 師長に相談ですな 転職活動をはじめるだけでも気分は楽になりますよ

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる