教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めて職務経歴書を書きます。 ネットで検索したら色んな書式パターンがありどのように書いていいか分かりません。 ア…

初めて職務経歴書を書きます。 ネットで検索したら色んな書式パターンがありどのように書いていいか分かりません。 アドバイスをお願いします。

補足

回答ありがとうございます。 内容が良くても書式がイマイチの場合は面接で落とされることはあるんでしょうか?

667閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    職務経歴とは、まず、最初に入社した会社名と入社日を書き、そこで、何部に配置され、その後、配置転換や役職などを年号と月日をいれ書きます。その会社で何をしたか。そこで、何か資格をとれたか。など、書き方は自由。ようは、次の転職先の会社の人事が、前の会社であなたがどのようなことをし、どの能力があったかを簡単にわかるように書くもの。PCのワードかエクセルで書くのが普通。 手書きは笑われます。=私は最初、笑われました。また、過大に書くと、面接でかなりつっこまれます。無理ない書き方がいいと思います。

  • こんな感じで↓ http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_s.html で、履歴書と違って、手書きでもPCで作って印刷でもOK。 自分の会社はプログラム開発なので、PCで作れるのは基本。逆に手書きの方がウケがいいですね。 パソコン使わない会社・人からは、PCで作った=スキルあるね。ってなるのかな・・・ あと、書式は関係無いですよ。いかに自分をアピールするか?だと思います。 ここ↓ http://haken.mynavi.jp/conts/manual/rirekisyo/ 参考に、単にどこの会社にいたか?だけじゃなくて、どんな仕事で何を学んだか?を 自分なりにアピールしましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる