教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

進路について悩んでいます。 国立大学に通う大学4年生です。

進路について悩んでいます。 国立大学に通う大学4年生です。進路について悩んでいます。 国立大学に通う4年生の健康男児です。 就職活動を経て、早い段階でいくつか内定を頂き、結局は化粧品会社に一旦は決めました。 しかし、卒論を終えようとしている現段階になって進路に悩んでいます。 理由は、卒論を経験したことで研究に対する面白さを理解したためです。 正直、就職先はすごく良いというわけではありません。 (非上場オーナー企業:資本金8億、従業員グループ全体2000人) 業界的にも給与水準が低いことは少し引っ掛かっていましたが、 その代わり福利厚生などが充実しており、働きやすいとは思います。 だから迷っています。 文系院(経済)に進み、もう少し研究に情熱をそそぎたいと思う一方、 良い企業に内定を頂いたものを捨てるというのも気がひけます。 かといって、研究職まで進むつもりはなく、 また、社会人になって院に進む道はあまり私としては良いとは思っていません。 お聞きしたいのは、経済の院に進んだ方もしくは知人の方が進んだ方で 修士卒の就職がどれだけ大変かということです。 現在通っている大学の院にそのまま進み、就職を考える場合、 民間企業への就職の厳しさを教えてください。また、公務員や民間企業で就職の厳しさに違いはあるか。 もしよければあなただったらどうするか教えてください。 悲しい解答を頂きました。 一応補足として載せますが、地方国立ではないですね。 いわゆる上流と呼ばれるクラスです、間違いなく。 企業選択の軸を言われるとどうしようもないですが、 就活時期なんて半年も前、それにそれだけ打ちこめた論文を 「たかが卒論」というのは悲しいですね。 たかが卒論、でも人生が変わりそうなんですよ。 純粋に就職に対する経験などをお聞かせ下さい。

続きを読む

231閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >地方国立ではないですね。 >いわゆる上流と呼ばれるクラスです、間違いなく。 じゃ、一橋か東大かって話だよね? 文系だし。 だとしたら、なおさら、キミの「22年かけて培った職業観」の軸が不思議。 でも、ま、そういう枝葉末節はどうでもいいよ。 国立大生特有の「自分は、実は優秀」って思い込んでる感が、なんか痛いし。 >大学の院にそのまま進み、就職を考える場合、 >民間企業への就職の厳しさを教えてください。また、公務員や民間企業で就職の厳しさに違いはあるか。 これに対する回答は変わらん。 公務員、教員、(個人事業主としての)研究者。 それが大半。 不満なら、フリー(ま、これも個人事業主ね。)の執筆者、学部時代の内定先よりランクの低い会社(しかも専攻・研究分野と無関係)ってヤツでも足しとく?

  • 目指す業界や会社があってそこに行くためには院でより高度な学問を得る必要があるかどうかでしょ。 それがなけりゃ「で、なんで院に行ったのにウチ受けたの?」で終わりだよ。 就職決まんなくてやむを得ず院行ったんじゃねえのって受け取られるよ、特に文系は。 今頃研究の面白さに気付いたって、だから就職しないとかはおこちゃまだって。 仕事しながらライフワークで好きな研究すればいいじゃん。 休みだってあるんだし。 自分だったら当然就職するっしょ。 まあでも、学歴で就職は押し切れても入ってからのほうがきついと思う。 会社入れば学歴関係なくなるから。 ウチの会社にもいたよ。 年下のマーチや日東駒専あたりでも仕事できる同期は必ず出てくるからそれで比較されんの。 特に仕事が平均並だと「あいつはいいところの院まで行ったのに」ってできないヤツ扱い。 ともかく最後のほうは意味わからん。 前の質問取り消してるってことは痛いとこ突かれたからでしょ。

    続きを読む

    ID非表示さん

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

化粧品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる