教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事のことで悩んでいます。 26才の男です。 飲食店に勤めていて最近店長になりました。 今まで社員経験…

仕事のことで悩んでいます。 26才の男です。 飲食店に勤めていて最近店長になりました。 今まで社員経験もないまま店長になり、店舗やアルバイトの管理を任されています。 21席しかない小さな居酒屋です。 個人事業主契約をし、固定給で働いています。 一定額の純利益以上は自分の懐に入るような契約ですが、オープンしてこれまで一度も一定額の純利益の半分も出したことのない店舗です。 前の店長がとてもカリスマ的であったにも関わらず一度も出たことがなく、さらに今までは入っていなかった店長の給料も自分が店長になってから人件費に入ることになったので純利益がさらに出にくくなりました。 それでも頑張って人件費や原価率を下げて今までにない純利益を出しました。 仕事のクオリティや意識を上げようと話をしてもバイトの子の意識は「しょせんバイトだからそこまで求められても困る」と言われます。 しかし、店長が大変なら手伝うよと言ってくれるいい人たちばかりです。 自分にはまだ人を育てるということが出来ていません。 しかし12月の収支が今までの最高純利益の約5倍を出さなければ店をたたむという話を上司からもらいました。 上司も上から言われているので大変辛いことも知っています。 しかし、数字管理などに弱く大きな目標に対しても死ぬ気で根性出せば出来るでしょ?というタイプの人です。 人としてはとても魅力的な方ですが、上司として接するととても辛いです。 一時期毎日のように泣いていてメンタルクリニックにも行きましたが、今は働ける精神状態になりました。 正直、何をしていいかわかりませんしモチベーションも下がってしまいました。 今まで自分はバイトしかしてきていないので社会の厳しさを知りません。 これが普通なのでしょうか?? 自分が店長に選ばれた理由はどんな人も大事にしようとすること、接客や営業ににとても秀でているということでした。 今の職場で働くのに正直迷いを感じています。 ここで働くことは自分の確かな成長に繋がるとも感じています。 しかし他の職場での可能性も同時に感じています。 将来の自分の夢は親を養うだけの稼ぎを稼げる人間になることです。 しかし今の自分は何をすればいいのか、どういうビジョンを持てばいいのかわかりません。 文章がメチャメチャですいません。 厳しい意見でも構いませんので、どうかどうしていくべきなのか、この質問を見られた方の意見をください。よろしくお願いします。

続きを読む

117閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    長いんで適当に読んだけど なんか最初から店をたたむ計画ありきに思えるんだが・・・ それでアナタはその要員ということ。 バイトから店長に抜擢させクローズまでやらせる・・・みたいな。 今までの5倍の純利益など困難じゃないですか? どう考えても。 素直な感想だけですけどね。 今の職場に固執することはないでしょうね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

居酒屋(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる