教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ベリーペイントについて。 今まで介護の仕事をしてきたのですが、ストレスで精神疾患になってしまい療養中です。 回復した…

ベリーペイントについて。 今まで介護の仕事をしてきたのですが、ストレスで精神疾患になってしまい療養中です。 回復したら、心療内科の先生は介護に戻るべきだと言うのですが、私は介護の仕事に戻りたくありません。 療養中に、ベリーペイントの資格を取りました。 療養中に絵の練習をしっかりして、ベリーペイントで食べていけるようになりたいって先生に言うと、反対されました>_< みんながみんな、ベリーペイントをしてもらいたい訳じゃないし、給料も安定しないでしょ? との事です。 私は、産婦人科と連携してやって行きたいと伝えましたが、連携する事からが難しいわよって言われちゃいました。。 確かにそうだと思います。 ですが、せっかく高いお金を払ってベリーペイント認定もされたし、道具も揃えました。 絵を描く事は大好きだし、ベリーペイントの先生にも私の絵は褒められます。 好みは別として、頑張りたいと思えたのに… って落ち込んでおります。 また介護に戻る事を考えると、不安障害が勃発しそうな気分に狩られ、怖くて仕方がありません。 あんなに精神的にくる仕事に戻りたくありません。 ベリーペイント自体、まだ日本ではあまり知られてないし先生の言ってる事は正しいと思っています。 ですが、介護より断然やりたいです。 みなさんなら、どちらの道を選びますか? 先生の言うとおりに介護に戻るべきなのでしょうか>_< 心療内科の先生の言う通りにした方がいいのか、無視して自分の道を進むべきか考えています。 ちなみに、関東では ベリーペイントアーティストと連携している産婦人科があるらしいです。 私の住んでいる県は、ベリーペイントの知名度がかなり低いです (꒪ᴗ꒪‧ )ꋧ

補足

ありがとうございます。 私も、よくよく考えて ベリーペイントは趣味の方がいいよなと思うようになりました。 介護本職で、副業•趣味でベリーペイントがベストですね^ ^ 介護に戻るにはまだまだ勇気がいりますけど、しっかり療養して病気を良くする事を考えていきたいですね^ ^

続きを読む

978閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    介護だと思います。 ペイントうんぬんでなく介護から他の仕事はできないと思いますよ。 ペイントの才能がありすぐにそれなりの収入が得れそうなら、自分の気持ちでなく他者から引きぬきというか誘いがあるでしょう。 だからそれまでは仕事にせず趣味で介護は仕事にするしかないと思いますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる