教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫が来月から転勤になりました。我が家は、小学生の子供がいて、マイホームも建てたばかりで一緒には行かず離れて暮らすことにな…

夫が来月から転勤になりました。我が家は、小学生の子供がいて、マイホームも建てたばかりで一緒には行かず離れて暮らすことになりました。 私もフルタイムで仕事してるので、今までと生活は変わりませんが、夫が不在ということで、母娘3人で頑張っていくしかないのですが、単身赴任の旦那さんを持つ奥さんは、生活リズムとかどんな感じですか? 家事育児全てやりくりしてかなきゃだし、旦那にお金も渡さなきゃだし、2倍お金かかりますよね。主人とは、離れてた生活になりますが元気でいてほしいものです。

続きを読む

390閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    転勤族の妻です。 現在主人は単身赴任中です。 既に9年目になりますが、案外なんとかなってます。 最初は、男親がいない事で子供たちの精神的な面や 町内会での付き合い・主人の親の介護等。。。 私1人でできるだろうかと不安もありましたが、やってみれば 意外となんとかなってます。 ご近所の人や知り合いのママ友の助けもありますし。 生活のリズムは、最初はちょっと違和感がありましたが 慣れれば不便な事はありません。 むしろ、うちは主人の帰宅が毎日深夜(早くて夜10時過ぎ) 遅かったので夕飯が一度ですみ、夜に洗濯をすませ朝の支度も バタバタしなくなりました。 生活費は、二世帯になれば2倍とはいかないまでも1.5倍はかかりますが それでも家計費の見直しをしたりすれば無駄もなくなり困る事は ないですね。 主人の健康面は、どうしても夜遅い帰宅ですので外食が多く心配ですが 休日は自炊もしているようですし、平日もできるだけ野菜を取るように 心がけているようです。 今の所は、人間ドックでどこも引っかかった事はありません。 毎月1度は、こちらに帰省してきますのでその時は主人の好物を作り くつろげる様に気をつけています。 質問者さんもお仕事をしながら家事・育児をこなすのは大変ですので できるだけ家事は手抜きで頑張りすぎないようにして下さい。 私もそうしています(笑) そして、できるだけ携帯等でマメに連絡を取り合いお互いに自分の 役割をこなせば何とかなるかと思います。 頑張って下さいね。

  • 主人の単身赴任中はダメダメ主婦してました~(^_^;) 主人がいないって案外気楽なものです(笑) いや、別に夫婦仲が悪いとかって事ではないのですよ。 先の方がおっしゃるようにウチの主人も毎日終電帰り、週末は疲れ果ててグダグダしてるか休日出勤してるかなので、普段から居ないも同然のアテに出来ない人です。 家の事や役所関係の事も私。 もちろん子育ても。 居るんだか居ないんだか分からないような状態でも、一緒に生活していれば洗濯物も増えますし、クリーニングやアイロンがけもしなければなりません。 朝晩のご飯もしっかり用意しなければなりませんし、お弁当も作らなくてはなりません。 ところが、主人が単身してくれると・・・主人の分だけ仕事量が減るんです! 食事も幼稚園児と私だけですので一汁三菜まで作りませんし(^_^;) かなり楽です!!! 金銭的なものは状況によるでしょうね~ ウチの会社は単身寮や社宅があり、寮費と電気水道などの光熱費合わせて1万円。 5万円あれば生活できますので、単身赴任手当を回せば大きな負担にはなりませんでした。 ただ、子供にしてみればパパとサヨナラしなければならないというのはやはり寂しいようです。 主人が赴任先に戻る時は毎回泣いてました・・・ そんな姿を見ると可哀想なことしてるな~という罪悪感から私も泣きたくなりました。 でも主人の姿が見えなくなるとケロッと泣き止んでたり(苦笑) うちの子は一人っ子なので余計寂しがったのかもしれません。 なるようになりますよ!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 単身赴任、転勤

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる