教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

障がい者採用について

障がい者採用について私は障がい者枠で今の会社に採用して頂きました。 今の時代の流れで、会社が社員を減らす・または子会社への転籍の方向でイロイロ動いていますが、 障がい者枠での採用というのは、入社後は別段何も扱いは変らないものでしょうか? 私は月一回の通院や、その他配慮をしていただくことが必要だったので 障がい者枠での就職となりました。 障がい者の枠をあえて設けている・・・ということは身体への配慮意外に 会社側は何か (言い方が悪いですが)メリットがあるのでしょうか?

続きを読む

1,201閲覧

回答(4件)

  • 障害者雇用納付金制度は、事業主間の経済的負担を調整する観点から、雇用障害者数が法定雇用率(1.8%)に満たない事業主から、その雇用する障害者が1人丌足するごとに1月当たり5万円を徴収し、それを原資として、法定雇用率を超えて障害者を雇用する事業主に対し、障害者雇用調整金(超過1人につき1月当たり2万7千円)や助成金を支給する仕組みです。 1000人規模の会社であれば18人ぐらいですね。時短は0.5人扱い、重度障害は2人扱いですね。中小企業においては重度はかなりの負担になりますので、時短採用が多くなります。つまり30人ぐらいが目安でしょうか。そうなると全く雇わない場合月々150万近い金額を支払うことになります。 合わせて特定求職者雇用開発助成金制度もあります。継続して雇うことを約束すれば助成金が貰えます。中小企業であれば短時間労働者以外の者であれば1年半の約束で135万の支給ですね。その他制度も上手く使えば中小企業であればほぼ負担なく障害者を雇えるシステムになります。つまり有能な障害者の取り合いという状況ですね。 企業側も制度に屈するわけではなく、1年半や2年縛りを利用して雇用形態を柔軟にしています。正直、使える障害者は今までと同じく継続して企業に残り、少しでも雇われるとは言え、使えない障害者を今まで以上にたらい回しにする結果となっています。

    続きを読む
  • メリット?メリット・デメリットというもので障碍者枠を捉えるなら、メリットなんてありませんよ。 ある一定数の障碍者を雇用しなければお金を払わなければなりませんが、そんなもの金額にすれば障碍者を雇用する人件費より安くすみますし、大したペナルティもないですからね。それこそ無視しても大した影響なんかないんですよ。 それでも企業は企業モラルとして何とか障碍者の方を受け入れることのできる体制を作ろうとしているもんです。(障碍者が望まれる状況にはまだまだとは思いますがね。) メリットということで回答させていただきましたが、正直質問の意図が本当にこれなのかという思いを持っています。正直、何を質問されているか解らない。 「入社後は別段何も扱いは変らないものでしょうか?」 ← ふむふむ。障碍者を受け入れたことがある企業なら、扱いに対してノウハウはあるでしょうね。でも前提が解らん・・・。どの様な想定での質問なんや??? 「配慮をしていただくことが必要だったので障がい者枠での就職となりました。」 ← よかったじゃないですか。 「身体への配慮意外」「会社側は何か(言い方が悪いですが)メリットがあるのでしょうか?」 ← ?繋がらん・・・。身体の配慮って会社のメリット・デメリットの問題か?別段何も扱いは変わらないという疑問とどう繋がるの?別々の質問か? まあ、ワシの読解力の無さなんでしょうが・・・。

    続きを読む
  • 障害者雇用促進法により、一般事業主は従業員50人に対し1人の割合で障害者を雇用しなければならないとされています。 現在は規定以上の障害者を雇用することによって障害者雇用調整金が支給されますが、今後は規定人数を雇用しないと逆に不足人数分のペナルティが徴収されます。 pinokio10uizさん

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる