教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は幼稚園教諭を目指しています。 以前、教育関係の職に就いている叔父が 幼稚園教諭になるなら、小学校教員の資格もとっ…

私は幼稚園教諭を目指しています。 以前、教育関係の職に就いている叔父が 幼稚園教諭になるなら、小学校教員の資格もとったほうが良いと言っていたのですが、幼稚園教諭と小学校教員の資格を両方持っているとどのようなメリットがありますか? 私的には視野が広くなるというイメージがあるのですが・・。 よろしくお願いしますm(_ _)m

続きを読む

146閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それは、就職の幅を広げるためと思います。 幼稚園教諭の免許だけですと、万一その職業以外に就職したくなったときにつぶしがきかないからです。小学校教諭免許を持っていれば、結婚をされて退職され、子育てを終えて非常勤でも働き口があるからです。幼稚園教諭より給与も高めです。

  • 幼稚園教諭を目指すのなら、小学校教諭の免許はあまり意味がないでしょう。それより保育士資格でしょう。認定こども園ができたことにより両方の免許がないと採用されにくいでしょうから、小学校免許より保育士資格を優先させるべきかと。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる