教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

25さい職歴バイトちょこっと、C言語とったがために、どんな職につけますか?

25さい職歴バイトちょこっと、C言語とったがために、どんな職につけますか?

136閲覧

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    わたしの知人が、かつてシステムエンジニアをやっていたので詳しいのですが、プログラマー、システムエンジニアは、ブラック企業が最も多い職種で有名です。月に100時間以上残業しても残業代を全く払ってもらえず、徹夜をしても、徹夜はしなかったことにされ、他府県への転勤、出張一切なしという条件で入社したのに、入社してすぐに転勤、出張を命じられ、断ると、「入社してすぐ解雇されると次の就職先みつからないよ」とおどされるというようなIT関連企業は、山のようにあります。その上35歳以上になると、自分から退職するように、あらゆる手で嫌がらせが始まるのだそうです。それで折れて退職しても、転職が非常に難しいのだそうです。なぜかというと、システムエンジニアやプログラマーだった人は、地味な仕事は嫌がるだろうという偏見を持たれているからだそうです。将来のある、若い方は、決して、プログラマー、エンジニアは目指すべきではないとのことです。

  • プログラマーになれますよ。 C言語の知識とやる気のアピールでIT企業に潜り込めます。中小零細でも大手企業でも好きな会社で働いてください。働きながら知識を身に付けていけば、将来大物に馴れますよ。

  • プログラミングの知識は必ず役に立ちます。 C言語なら他の言語を覚えるのも比較的敷居が低くなりますし、悪くないのでは。 大変な職業ですが、プログラマーを目指す(正社員が厳しければ、バイトから)のもひとつの手かと。 情報処理の知識は大概の事務系、工場系でも役に立ちますので、あとはやる気次第です。 まだ若いので、とにかく興味を持った会社に、面接でやる気を見せることで活路が見いだせると思います。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

システムエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる