教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在私は転職活動を行っており「MR職」「医療機器販売職」 について質問があります。

現在私は転職活動を行っており「MR職」「医療機器販売職」 について質問があります。現在、私は転職先「(1)MR職」「(2)医療機器販売職」に絞り 活動を行っておりますが、面接時の志望動機の質問 の返答に詰まってしまいます。 A なぜ(1)を志望したのですか? B なぜ(2)を志望したのですか? C または、なぜ(1)ではなく(2)を志望したのですか? D または、なぜ(2)ではなく(1)を志望したのですか? 特に上記CDは(1)も(2)も患者様の為になるのではないですか? とこの様な返しが多くなるのです。 (1)MR職(2)医療機器販売職のそれぞれの 癖、特色、メリット、デメリットなどを把握し、 面接官に説得力のある志望動機を伝えた いと思っております。 (1)、(2)職のそれぞれの良い所、悪い所 など具体的に現場目線でお教え頂ければ 非常に助かります。 現在私が考えている(1)(2)の違いは (1)最終的に薬は患者が服用するもの。 (2)最終的に医療機器はドクター、看護師が使うもの。 という違い程度です。 ご参考までに… 私のプロフィールとしては 31歳、独身、男性、営業経験7年です。 MR、医療機器販売経験はありません。 出来るだけ詳しくご回答頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

続きを読む

570閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    あまりお勧めできる職種ではありませんよ 看護師としてよく見かけたのは、医者のどんな要求、わがままも、笑顔で引き受け、夜中まで接待、看護師にも接待、知り合いの方は体調崩され辞めておられます。 営業はどこも同じかもしれませんが、かわいそうになりましたよ。 受ける会社によってあつかってる薬、機器が違いますので、少し調べて、それを語ればよろしいのでは❓ 回答になってないですが笑

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

MR(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる