教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生活保護世帯のアルバイトについてです。 母が重度のうつ病で生活保護を受けている家庭の長女(高3)です。 今までアルバ…

生活保護世帯のアルバイトについてです。 母が重度のうつ病で生活保護を受けている家庭の長女(高3)です。 今までアルバイトが怖い、時間割が複雑で、まとまった時間がとれずアルバイトをしてこなかったのですが、来年(定時制なので、4年生です)から少しまとまった時間ができるので、 勇気を出してアルバイトをしようと考えています。 電話もして、面接の日時も決まりました。 そこで質問なのですが、 もしもその面接で受かって働かせていただくことになった場合、(受かる前に「生活保護です」と言ってしまうとなんだか落ちてしまうような機がするので)店長さんに「生活保護世帯なので、福祉事務所に給与明細を送ってください」とお願いしなければならないのでしょうか? それとも、 店長さんにもお店の誰にも生活保護世帯だと告げず、 ケースワーカーさんに「バイトに合格して働くことになりました。」と電話等で報告すれば良いのでしょうか? お母さんに相談しようとも思ったのですが、 受かってからの報告がしたい(受からなかったらぬか喜びをさせてしまうので・・・)ので、知恵袋でお力を貸していただきたいと思っています。 ざっとでいいので、わかりやすいようにお答えいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

287閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    面接ではあえて生活保護の事は話さなくて良いですよ。 アルバイトが決まりましたらケースワーカーに言って「稼働状況報告書」を提出してください。 自治体により書式や名称が違うかも知れませんが働く場所や雇用状況、賃金や給料日の締め日と支払い日等を報告する書類です。 給料が入ったら収入報告書と給料明細書コピーを提出する必要があります。 給料明細書はアルバイト先で本人に渡して貰えます。 それを元に勤労控除や未成年者勤労控除等を計算して保護費の支給が決まります。 アルバイト代そのまま引かれる訳では無いので実質世帯の総収入が多くなるので頑張って下さいね。 我が家も生活保護世帯です。 子供がアルバイトをしてますが、毎月提出してます。 面接、上手く採用されるようにお祈りしますよ。

  • お母さんを思いやって、えらいですね。がんばって下さいね。私は鬱の方の解答をして何度かベストアンサーを貰ってます。お母さんのうつが少しでも良くなればと思います。14ページあたりの「うつ病の母が居る学生」さんの私の解答、一度読んでいただけますか?

  • 面接でも、合格して働く事になっても保護を受給していることを言う必要はありません。逆に言ったとしたら、保護に対して勘違いしていたり(働いたら駄目とか)、偏見を持ってる人も中にはいるので、話さない方がいいですよ。 合格したら、担当のケースワーカーさんにアルバイトが決まりましたと報告すると、役所に提出する書類をくれますので、勤務先などを記入して提出すればいいですよ。あとは、毎月アルバイト先から貰う給料明細をコピーして、収入申告書を役所に提出するのを忘れずに。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ケースワーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる