解決済み
『【以外に多い地方出身タクシードライバー】東京や大阪でドライバーをしている現任の方の6割~7割が地方出身者なのです。ようするにこれだけの方々が見事地理試験に合格し、ドライバーの道へ進んでいるということなのです。』 ……これは本当ですか?
662閲覧
都内の個タクです。 毎年東京タクシーセンターで統計とって発表してるんだけど、東京出身者が6~7割りなんだよね。 俺も昔は地方出身者が多いと思ってた。 んで、地理試験だけど、最近の地理試験は難しいらしいんだけど、業界で地理試験対策してるから、数回でだいたい受かるよ、 個タクの地理試験に比べたら、センターの試験なんてかわいいもんだよ、 てか、センターも法人の地理試験をもっと難しくして、そっちで金をガンガンとって俺ら個タクの付加金下げろって(笑) 最近のタクシー運転手は道を知らないとか言われるけど、東京で生まれ育った人がタクシー乗ってたってわかんねーだから、知らないって言ってる方が間違えてるんだよ。 東京がどれだけ広いか、駅の数だけでも520以上あるし、役所、大使館、税務署、警察署、消防署、ホテル、神社、寺、大学、病院、大企業、言ったらきりがない、覚えきれるわけねーだろ、って言いたいよ。 そもそもあんな試験やったって意味ねーし、実際に乗る客は、なになに小学校まで、知るかボケー、都内に小学校だけで2000以上あるわ、なになにマンションまで、出前じゃねーんだから、マンション名言って分かるわけねーだろつーの、なになに駅のなになに銀行まで、テメー運転手が都内の銀行の場所をすべて分かると思ってんのかコラー、と内心思う で、頭にくるから、お客さん生まれどこですか? 7割りが田舎者(笑) 田舎じゃねーんだから小学校やバス停の名前を目的地にするんじゃねーつーの、田舎の常識都会に持ってくんな、って心の中で思ってる(笑) 今は個人だから夜しか仕事をしないから、そんな客を乗せる回数は減ったけど、今の時代は法人は大変だと思うよ、利用者の距離も近距離になってるし、目的地も細かくなってるし、 で、回答は、都内のタクシー運転手は6~7割りが東京出身で、半分は俺の愚痴です(笑)
なるほど:6
東京、大阪等の大都市圏では、地元より地方出身者が占める割合が多くなっていますから、ドライバーの多くが地方出身者であっても疑問には感じません。地方から出てきたばかりでも、でてきて30年の人でも同じように地方出身者の括りになっていませんか。 町並み等の変化の大きい大都市圏では、単純に当地出身だからといって、地理に詳しいとは言い切れません。自宅、学校、会社等の周辺など自分の行動範囲は多少くわしいかも知れませんが。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
タクシードライバー(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る