教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社内恋愛をしている2人への接し方がわからなくて困っています。お知恵をお貸しください。私は38歳(女)です。勤務先は、社長…

社内恋愛をしている2人への接し方がわからなくて困っています。お知恵をお貸しください。私は38歳(女)です。勤務先は、社長を除くと私を含め4名の会社です。社内恋愛をしているのは、私より3歳年下ですが入社歴は3年ほど先輩で一番勤続年数の長いの35歳の男性Aさんと、今年の新入社員で23歳の女性Bさんです。 職場は私が入社した後しばらく採用がなく、社長、Aさん、私の3人で会社の業務を進めてきました。担当制で自分の担当するお客様は決まっているのですが、担当が1人で全て対応する、というよりお互い常に報連相を徹底して、何かあってもお互いのお客様が困らないように、フォローできるような関係を築いて仕事をしていきました。 今年4月にBさんを含め新入社員が2名入社し、最初は特に何もなかったのですが、5月くらいから2人に違和感を覚えるようになりました。理由は、 ・BさんがAさんにタメ語で話す。(『どうすんの、これ?』『まじかよ。』ミスを注意されて『あ、ごめーん。テヘペロ。』) ・BさんがAさんの体をやたらと触る。(BさんがAさんのお腹を触りながら『このダブつき、何とかしなよ。』など。) ・2人だけで仕事をしようとする。(AさんがBさんにしか仕事を頼まない。私がBさんに頼んだ仕事の報告が、何故かAさんにだけあり、私には報告がない。) 他にも色々あって、お客様からの苦情も出始めてしまったので、Aさんに確認したところ、付き合っていることがわかりました。Bさん含め3人で話をした際、『隠すつもりはないけど、あえて付き合ってることを言う必要もないから言わなかった。』と言われました。個人的には恋愛は自由だと思いますが、とにかく恋人同士だからといって、タメ語(一度だけBさん含め3人でお伺いしたお客様の前でBさんがAさんにタメ語で話したことがありお客様から不審がられたので)と2人きりでの仕事の囲い込みだけはやめてほしいとその場ではっきり伝えました。 その後、Aさんは色々注意してくれるようになったのですが、今度はそれに対してBさんが『これまで良かったのに今更何で?』と不機嫌になり、二人の関係が悪くなりかけ、結局元に戻ってしまいました。 なので、私はBさんにはAさんとのタメ語を理由としてではなく『社会人として敬語はきちんと使えるようならないと、いずれBさんが困るよ。』と伝え、Aさんに『会社にいるときはあくまでも先輩社員と新入社員という関係でAさんがきちんとしてくれないと。他の新入社員もいるし、次期社長なんだから公私混同は困る』と言いましたが、正直もうどうしたらよいかわかりません。どう話せばよいのでしょうか?

補足

私は二人の恋愛自体は賛成で、幸せになってほしいと思っています。ただ、彼女というだけで「Aさんの仕事のパートナーは私」と決めつけてしまっていることと、次期社長候補のAさんがBさんを特別扱いすることが気になります。あくまでも職場なので社内恋愛のけじめをしっかり付けてほしいと思うのですが、私が間違っているのでしょうか?恋愛は自由だからと放っておいたほうがいいでしょうか?

続きを読む

283閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それなら、男性がしっかりするべきだと思います。 普通、職場恋愛はばれないようにするのが普通です。でも、あからさまにその態度だったら周りの人への配慮に欠けていると思います。 タメ語やボディータッチも言語道断! ひどかったら上司に話すべきです!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる