教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の上司から夕食に誘われました。

会社の上司から夕食に誘われました。そのことで悩んでいます。お知恵をお貸しください。 定年過ぎの上司(男性)で、直接その方の下で働くようになってから1年が経ちます。 先日、いつも夕食時は一人で外食しているから寂しいし量もたくさん食べれない、良かったら付き合ってもらえないか、というような内容で、夕食の御誘いを受けました。 私には小学2年生の息子と保育園児の娘がおり、その子どもたちも一緒に食事をしよう、と言われました。 我が家は母子家庭で、その方と子どもたちは面識が一度だけあります。 会社の社内行事で年に1回社員旅行へ行くのですが、昨年行楽施設へ行くことになった時、家族参加可能にするから子どもを連れていらっしゃい、とその上司の方に言われ、それまで子どもの世話を理由に不参加だったのですが、初めて参加しました。 その社員旅行(といっても日帰り)中も、誘ったのは自分だからと私達親子にずっと付き添って下さり、子どもの面倒も見て下さいました。 そういう経緯もあって今回誘って頂いたのかと思うのですが、私的に引っかかる点がいくつかあります。 ・社長(社員)には内緒にしてほしい、と言われたこと ・誘われた次の日に夕食のセッティングをされたこと(これは子どもの体調不良を理由にお断りしました) ・上記のお断りをした際、別に私一人だけでもいいんだよ、とポツリと言われたこと 今日も、他の従業員がいない時に、子どもの具合がよくなったらいつでもいいから言ってね、と言われました。 純粋に、私達親子を気遣って誘って下さっているのか(その方も母子家庭で育ったそうで、子どもたちのことになると感情移入して話されることがたまにあります)、何か他の思惑があるのか、疑心暗鬼になってしまっています。 その方自身は、社内では社長の次のナンバー2のポジションで、人事や経営などにも影響力のある方です。 (気に入らない社員はパワハラまがいなことをして辞めさせたりした経緯があります) 現在は引退を控えているようで、他の社員への引き継ぎ業務に追われています。 私自身、社内行事や就業外で会社関係の方とお食事するのは、女性同士や打ち上げ的な感じでしか経験がありません。 仕事関係に子どもを巻き込みたくないのでお誘いを今からでも断るべきか、善意を無下にしないためにお付き合いしたほうがいいのか、悩んでいます。 どちらにしても今後の仕事に影響がないようにしたいです。 アドバイスをお願い致します。

補足

yuminyanyumiawan様 上司の方は既婚で成人したお子様にお孫様もいらっしゃいます。 ただ、奥様と往来はあるものの現在別居中と聞いたことがあります。 ご指摘の通り、上司は私の父と同年齢で、上司のお子様が私と同年代です(苦笑) 皆様のご指摘通り、やはりお断りする方向で考えます。 上司に不快を与えず、うまくお断りする方法がありましたら、ご教授頂きたいと思います。

続きを読む

579閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    その上司は独身なのでしょうか? 定年を過ぎて引退を控えているというのであれば あなたとは親子程年齢が離れているのでは? 純粋なのかどうか 判断は難しい所ですが 子供抜きであなた一人でもというあたりが気になります。 いくら年が離れていても 男性としての下心がないとは言い切れません。 子供連れであっても社内では知られたくないようですし 誤解を招きたくないですから 子供を理由に断り続ける方がいいと思います。 後、何か話す事があれば あなたに彼がいるというニュアンスを伝えて見ては どおですか?または見合いの話があるとか それによって態度が変わる場合もありますし 様子を見ることも必要です。 私個人の意見としては プライベートに会社の人とは 基本関わらないのがいいと思っています。 補足見ました。 自分の子供と同じ年頃であれば 娘のようとか孫みたいな・・・ そう理解をすることも出来ますが 別居中というのは、やはり気に掛ります。 断る方法としては 自分側ではなく、相手側に立った言い方が良いと思います。 たとえ内緒であっても、どこで誰に見られてしまうかは わかりません。 ですから、しばらくは子供さんを理由にして それでも、しつこく誘われるようなら もしも周りに誤解されては上司に御迷惑が掛るので 遠慮させて頂きたい。お気持ちはありがたいです。と言ってみられたら いかがですか。

  • 止めておいた方が良いのでは? 他の方にバレたら貴方も働きにくくなるかも。 善意というか・・下心はあると思います。 年配だし、と思うかも知れないですが、 相手は「男」ですよ。

    続きを読む
  • あなたが目当てに決まってるでしょ。 ジジイなんかシカトでいい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる