教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車の営業の大変さ教えてください

自動車の営業の大変さ教えてください今日、自動車の営業職の内定をいただきました。自動車の営業職は離職率が高いとうわさに聞いて少し不安です。自動車の営業の大変さを教えていただけたらうれしいです。 実際は12時間以上働いたりしなくちゃいけないんでしょうか?? 土日は一切休めないんでしょうか?? プライベートはあるのでしょうか?? そこの会社の説明会は一応行ったんですけど、休日のことや仕事の辛さは何か質問しにくくてできませんでした。実際の仕事の様子を、裏も表も知りたいです。 あと、自動車の営業の楽しいところもお願いします>< 最後に、内定頂いた会社にOB訪問行っていいのでしょうか?? 女です。。

続きを読む

6,107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず土日は一切休めません。土日こそが稼ぎ時ですから。 プライベートはあるでしょう。ない会社は相当ヤバイですよ。 離職率に関しては今どこでも高い(大卒が3年で3割以上)ので何とも言えませんが、土日休めない、高額な物を売る営業、という点を考えれば高いでしょう。 ただ、離職率が高いから、ということを理由にその職に就こうとしないのは「?」です。離職率が高くても自分が頑張ればいいだけの話ですから。 自動車の営業が大変かどうかは、自分がお客さんの身になって考えればわかることです。 家に車のセールスマンが来たとしてすぐ買ってしまいますか? あるいはいつも自動車屋さんのショールームに行ってすぐ車買いますか? >休日のことや仕事の辛さは何か質問しにくくてできませんでした。 これは、もし入社するなら非常に大事なことなので聞いた方がよかったですね。 勇気を出すことも就職活動では大事ですよ。 OB訪問はいいんじゃないですか。会社側がOKと言えば。実際働いている人の話は大事ですよ。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる