教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年高校を卒業した娘が専門学校を中退しアルバイトをしています アルバイトの場合、所得税・住民税・健康保険・年金など納め…

今年高校を卒業した娘が専門学校を中退しアルバイトをしています アルバイトの場合、所得税・住民税・健康保険・年金など納めなければならないのでしょうか?また、納める場合の手続きはどのようにすればよいのでしょうか?

305閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    アルバイトだからと言って、正社員との差はありません。 ①年収100万を超えると、翌年の住民税が発生します。 ②年収103万を超えると、所得税が発生します。 ③年収130万見込みになると、健康保険・国民年金第2号(厚生年金又は共済年金。年金制度のみ、加入義務対象は20~60歳。)の加入義務があります。 ④①②は、給与所得のみ、職場の年末調整で可能です。 しかし、職場によっては年末調整をしない会社もあります。 娘さんご自身で、年に1度、管轄の税務署(又は税務署指定の会場)で確定申告をする事です。翌年2~3月の確定申告期間を過ぎると、延滞税が発生する場合があります。 なお、確定申告は、職場での年末調整+@を、本人又は本人が委託する税理士(有料)が行います。 確定申告は年末調整の有無に関わらず、可能ですし、勉強にもなるので、やらせるとよいと思います。確定申告をすれば、年末調整がわかります。 ⑤③適用事業所で、かつ加入要件を満たしていないと、加入できません。 適用事業所ではなく、しかも親御さんの職場の健康保険の扶養を外れなければならない場合には、娘さんご自身で国民健康保険と、国民年金第1号に入らねばなりません。手続きは、市区町村の役所・役場になります。

  • 簡単にいいますと、娘さんの収入が ①100万円を超えると住民税の負担が必要になる場合があります。 ②103万円を超えると所得税が発生します。(学生さんではないとのことなので)また、親である質問様の扶養から抜けることになりますので、質問様の職税負担が増えます。 ③130万を超えると娘さん自身で社会保険に加入が必要となります。 ④厚生年金に関しては要件(1日の労働時間や1ヶ月の労働日数が他の一般労働者(正規社員など)の3/4)を満たしていれば対象となります。 納める場合の手続きはどのようにすればよいのでしょうか? →基本アルバイト先が源泉徴収します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる